ケインに誘われておうち訪問をしました。

おうちの中のものを譲ってくれるお約束の展開に
当たり障りないものからお願いしてみました。

ダメか〜、まあ以前、部屋のど真ん中に飾ってたアリよりはマシだから

あきらめて、別のものを…

白目になっちゃうほどだいじなの?

まあ、これは元々、私がプレゼントしたくて贈ったんだしね。
だいじにしてくれて、ありがとう!
それなら、ちょっと気になってたこれは?

オリジナルの部屋の備品だから、無理かと思ったら、譲ってくれました!
いやではないけど、トイレに座ってるケインを見るたびに
うーん、どうなんだろう?
椅子のほうがいいんじゃ?と思ってたんですよね。

帰り際にもらったお土産をさっそくつけました。

そして、ケインの家の前で物置を出して

お部屋に合いそうな椅子を探してみました。

アートなチェアか

中華な椅子がよさそうです。
取り出して包んで、またおうちに戻ります。

帰ったとたんにやってきた積極的なワタクシw

アートなチェアをプレゼントしました!

お礼をもらいました。

すてきなTシャツですけど、半袖は寒いよ!!
元のトナカイセーターも、今さっきもらったものですから

そっちに着替えましたよ。
翌日のケインのお部屋です。

アートなチェアを飾ってくれてます!
せっかくおしゃれな部屋なんですから
やっぱり、トイレより椅子のほうがいいですよね~。
ケインの部屋の様子を見にいったあと、
サブキャラの家の模様替えをすることにしました。
タヌキ商店で、こんなものを買ったからです。

西部の街並み!
これは、おもしろい家具ですね。
即決で買って、あれとあれを組み合わせようと思いつきました。
あれとあれとは…

これと

これです。
とりあえず買っておいたものの、使い道を決めていませんでした。
必要なものを用意して、カイゾウくんにリメイクもしてもらって
さあ、始めるよ!と思ったとき

ひでよしが来てくれました!
これはもう、お約束かのようですね。
模様替えの最中のお客様。

お約束のゲームで勝って、賞品のデリバリージャケットに着替えました。

ひでよしを作ったばかりの和室に案内したいのに

カミツキガメや

化石にしか興味を示してくれず

引き留めたんですが

和室に案内する前に帰ってしまいました…
では、模様替えを始めましょう。

1階右側のこの部屋は、「カイジルーム」と名付けていた部屋です。
テーマは「強制労働」…ブラックな部屋です。
カイジルームの家具を全部片づけて、用意したものを配置。

ゴールドラッシュに沸く、西部の町を作ってみました。
あの時代、まだ削岩機はなかったでしょうけど
トロッコをリメイクして作った金塊のトロッコだけでは、
雰囲気が出ませんからOKにします!
部屋が狭いので、これぐらいしかできませんでしたが
島クリで川も作って、外に設営したほうがおもしろいエリアができそうですね。
西部の街並み家具は、シリーズ家具なんでしょうか?
ほかのものを入手したら、また考えてみるかもしれません。
それにしても…幌馬車を見た時は、子どもの頃大好きだった本
「大草原の小さな家」シリーズの風景を再現してみたいなあ…
と、思ってたはずなのに、ぜんぜんちがう風景を作ってしまいました。