キンカクと宝物の話をしました。

どうぶつさんたちが送ってくれるカードは
毎回、いろんなことが書いてあって、読むのが楽しいですよね。

こんなふうに思ってるんだなあと、わかると
もう少しがんばって長く書かなくちゃなあと、思います。

以前、ジュリアさんに送ったカードです。
みじかっ!!!
入力が、もたもたしちゃって2~3行が限界なんですよねえ。

でも、こんなこと言われちゃうと
やっぱりせめて4行書こうかなと、思いますよ。
そんな話をしたあと、サブキャラがやってくれましたよ!!

おっ!!ここは崖の上です!!

キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
この顔文字、もう時代遅れなんでしょうけど、
昭和世代は、こういうときどうしてもこれ使っちゃいますよ。

やりました~~!!
このところずっと、崖の上の川沿いを通るたび、魚影チェックしてましたが
とうとう釣りあげましたあああああ!!!

そうなんです!

これで、魚図鑑が完成しました!!

昆虫と海の幸図鑑は、すでに完成しています。

ですから、「イトウ」が図鑑の最後の最後に残った1つだったのです。

さすがに、マイルもたくさんもらえますね。

やりました~~!!これで、図鑑コンプリートです!!
なんでもかんでも集めたい私ですが
この図鑑完成は、あつ森を始めてすぐ
絶対に完成したる!!と、心に強く誓った案件です。
メインキャラに続いて2回目のコンプは、達成感ひとしおです!
うれしいよおぉおお!!

あまりにうれしかったので、しばらくイトウと同居することにしました。
そして、同日サブ島でも…

なんと!!!

こっちでも初めてイトウを釣りあげました!
といっても、サブ島の図鑑完成はまだまだ先になります。
サブ島を作ったのが夏ですからね。
かっぺいツアーで、運よく季節違いの島に行けたら
早期達成も可能かもしれませんが
まあ、順当に季節ごとにコツコツ集めていきましょう。
ところでサブ島で謎現象が起こっています。
イトウを釣り上げたのは、ここなんですよね。

崖の上ではあるんですが、ここ池なんですよ。
池なのに、川の魚しか釣れなくなっているんです。

この池も同様です。

もうひとつ池があるので、コイとか金魚がほしいときは
そっちで釣れるので、問題はないのですが…
任天堂さんに質問してみたほうがいいかな??
池の魚の種類が増える春までには、解決したほうがいいかもしれません。
(めんどくさいことは後回しw)
サブ島のどうぶつさんとは、こんな話をしました。

またまた、どうぶつさんから自分のことを教えてもらいました。
そうなんだ!
私、将来マンガ家になるんですね?
もう、「おばあさん」に片足つっこんでるんですけど
おばあさんにも、それなりに「将来」がありますからねw

トムソンさんが読んだその本、読んでみたいものです。
深い話だろうなというタイトルですよね。
内容を想像して、漫画で描いてみましょうか(笑)