前回の続きです。
34人目

大きなどうぶつさんに戻ってはきましたが…
35人目

くまさん、ライオンさんは今のところお迎えする予定はないんですよね。
ごめんねえ。
ここは、はっきり言っておきましょう!

そうです!
私が会いたいのは、ピンポイントで考えてる子たちもいるけど
もっと大きなくくりで、とりあえずゴリラさんなんですよ。
ゴリラさんなら、だれでもスカウトしちゃうのに
前回も、今回もぜんぜん会えません!!
どないなってんねん!!
36人目

クマのバッカスさんです。
はっきり言っても、クマさんがいる島に着きました。
ところで、まゆげどうなってるの?
正面から撮影したいけど、バッカスさんもウロウロ動いてなかなか撮れないし、
そもそも、木が邪魔なのよ!!
ということで

伐採した成果で、良い写真が撮れました。
そういうふうにつながっているんだ~
なるほど~
37人目

牛のノルマンさんです。
クマさん、牛さんときたら次は…
38人目

今回のお約束?
アリクイさん登場です。
みやびさん、お名前どおり雅なマロまゆげなんですね。
39人目

ワシのアンデスさんです。
この方も、いずれメイン島にお迎えしたいです。
ワシで唯一の女の子です。
とってもかっこいいですね。
40人目

アヒルのスミモモさんです。
この方とは、メイン島でいっしょに暮らしていました。
今はリゾート地のカフェで働いてくれていますが
こういう再会をすると、また一緒に暮らしたくなっちゃいます。
41人目

サイのおさいさん。
体が大きなどうぶつさんに戻ってきたかな…?
42人目

おっと、小さなアヒルさんでした!
アヒルさんって、お尻を振って歩く姿がかわいいので
ちょっとお色気がありそうなミランダさんもきっと、
ステキなウオーキングを見せてくれるのでしょう。
43人目

女の子のカンガルーさん!!
ということは…

ポケットの中の子どもちゃんとそろって変わる表情が、魅力的なんですよね~
前回気づいて以来、カンガルーさんへの興味が募っています。
前回の参考画像です。


このかわいい特性を、じっくり観察してみたいものです。
44人目

ライオンのアーサーさんです。
ライオンさんは、やはり百獣の王ということで
キングさんとか、アーサーさんとか王様つながりの名前が多いんですね。
45人目

30~40人目ぐらいからは、どうしても同じ子と会うことになりますね。
46人目

ペンギンのポーラさん。
ポーラースター(北極星)から名前がついているのかな?
今は、北極にペンギンはいないから
昔、北極にいて絶滅してしまったオオウミガラスがモデルなのかなあ。
そう思ってみると、紫色のボディがそう見えてくるけど
なんといっても、やはりペンギンさんだから

めっちゃかわいい!
47人目

馬のデースケさん。
実際の馬もそうなんだけど、あつ森のお馬さんたちも
前髪のスタイルが、どうぶつさんによってそれぞれで楽しいですね。
48人目

タコのタコヤくん。
タコさんも、魅力的などうぶつさんですよね。
たくさんの足で歩く姿が楽しいですし、
口が特徴的なので表情豊かなんですよね。
マイル旅行券は、50枚持って出かけたので
たりなくなりそうだな…
まだ倉庫に20枚ぐらいあったけど、それでもたりなかったら
発券するのダルいな…メイン島からカード添付で送るか…
などと考えていた49人目です。

ああっ!!この後ろ姿は!!!

とうとう会えましたよ~~~!!!

羊のカルロスさんを、即決でスカウト!!

移住決定!!
やった~~!!
会いたかった子に会えましたから
盛大に記念撮影をしたいのですが
またしても、カルロスさんが動きまくるし
木も邪魔です。
そこで…

そして、撮影したんですが…

二人羽織でもいい、ということにして
後ろ姿も撮影。

横向き。

う~~ん、みごとに服がたくしあがってる!!
これは毎日、たくしあがり具合を確認するのが楽しみだわい。
この日のベストショットです。

このクオリティで撮れることなんて、めったにありませんから
私としては、満足です!!
翌日、カルロスさんが引っ越してきてくれました!

えっ!何を??

きっとそうだと思うし、そうなるように仲良くなりましょう!

これからよろしくね!!

どうぶつさんって引っ越しの日は、1日中お掃除してますよね。
それがわかるまでは、日に何度も何度も様子を見に行ってしまっていました。
そういうものだと知らなければ、
いつ掃除が終わって、外に出てくるんだろう?って、思っちゃいますよね。