【乳がん】今現在の治療 その2

抗がん剤TS-1と併用して、ホルモン療法でフェマーラを服薬しています。

ランマークも継続していますので

この3種類が、がん細胞の増殖をおさえる治療薬となります。

あとは、抗がん剤の副作用対策に、と処方されている胃腸薬や漢方があります。

副作用で残っているのは、おそらく指先のしびれです。

おそらく、とあえて書いたのは、もともと私は超がつく不器用で

そのレベルは、もはや手先が不自由といっても過言ではなかったので

今も、しびれのせいで細かい作業ができないのか

はたまた、もともとの不器用さのせいなのか、判然としないからですw

それでも、前はこの納豆の辛子の袋

ハサミ使わなくても開けられてたよな…などと思うことが多々ありますので

まだ、しびれは残っているものと思われます。

絶好調にしびれていたときは、包丁を持つのが怖くなるほどでしたし

ペットボトルのふたがあけられない、ゴミ袋の口をしばれないなどなど

生活において、不自由を感じる局面が多々ありましたが

そもそもが不器用だったこともありますし、

何より、ま、ピアニストじゃないしね!と

たいして気にせず過ごしてきましたし

switchで遊び始めて、症状が軽減したのは前述のとおりです。

味覚障害対策の薬も、まだ服薬していますが

そちらは、たぶんもう完治していると思われます。

毎日、ごはんがおいしくて、病人?というほど食欲旺盛です。

とはいえ、いまだにお肉は、積極的に食べようと思えません。

意識して、お肉も献立に組み入れるようにしているのは

肉を食べねば力が出んわ!という

昭和世代の思いこみこみかもしれませんがw

またいつ、きつい抗がん剤治療が始まるかもしれませんから

食べられるときには、しっかり食べて歩いて体力、筋肉、適度な脂肪を

しっかり蓄えておきたいものです。

投稿日:
カテゴリー: 乳がん

作成者: ギリギリchop

1964年生まれ 専業主婦です。 同居家族は4歳年上の夫。 多発性骨転移あり、ステージ4の乳がん治療中ですが、あつ森で楽しく遊ぶ毎日です。 あつ森の活動は、YouTube動画にもしています。 〈夢番地〉 メイン島=Bz島(とう) 4235-3076-8158  サブ島=あいのバクダン島(じま) 6602-5444-4994

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)