フータ館長が、魚部門のポスターを送ってくれました。

さっそく飾ろうと、家に入りました。

ここにしようかな、と飾ったとたん
アランさんが遊びにきてくれました。

こんなポスターです。
すてきです!現実世界の家にも飾りたいぐらいです。

アランさんと並んで座りました。
ソファが小さく見えますね。

素敵な表情をすかさず激写!

何を読んでるのかな~と、接写してみました。
筋トレ関係の本のようですね。

アランさんは、ほかの部屋には移動せず
いろいろ話したあと、帰っていきました。
リゾート地に行ったら、カンガルーのアザラクさんがいました。

カンガルーさん、特にこのアザラクさんを
島にお迎えしたいなあ・・・
いつかまた!と、思いながら島に戻りました。
島周回を開始してすぐ、とめちゃんに会いました。

今度は、とめちゃんが遊びに来てくれることになりました。

紅一点のとめちゃんのポスターは
イケメンと筋肉にはさまれています。

喜んでくれてよかったです。

地下に移動したとめちゃん、さっと実験椅子にすわりました。

電流が気持ちいいのかな?
ほどよい電流なんだろうと思うことにしますw
とめちゃんが帰ったあと、ジョニーを救出。

救出が終わったら、カルロスさんから訪問の申し込みが!

大歓迎ですよ!!どうぞ、どうぞ!!

カルロスさんが真ん中に座ってしまったので、並んで座れません。

カルロスさんは、昆虫図鑑を読んでいるようです。

2階の銭湯エリアが気にいったみたいで、くつろいでくれました。

あら!たしかにこのエリアなら、必要なものは全部そろっていますね。

1階のこの部屋には、寝たり着替えたりする家具を置いていません。

あ!そのダイナーのネオンクロックは、カルロスさんの真似をしたんですよ。

気づいてくれてうれしいです。

色も文字盤も、リメイクの選択肢がたくさんありますが
このバージョンが気に入りました。
カルロスさんが帰ったあと、途中だった島周回を再開しました。

スズランを発見しました。

スズランは、皆さんの家の前に一輪ずつ植えています。

どんどん咲くので、和風エリアに植えています。

黄色いキクと植え替えました。

ここも、そろそろ飽和状態かなあ。
そんなことを考えていたら、とめちゃんに会いました。

「ろくろ回しスタイルブック」って
まったく内容が思い描けません・・・
ろくろを回すように、クルクルどんどん
コーディネートを変えるということかな
詳しく聞けないのがもどかしい~~~