サブ島で、マイレージプラスのタスクにラジオ体操が出ていました。

マイレージプラスには逆らわない主義です。
さっそく皆さんを招集して体操をしました。

鳩の巣のマスター、体操参加率が高いような気がします。

体操が終わった直後です。

体操のリアクションを覚えました!

ということは、この通常のマイレージプラスのマイルだけではなく
その下の体操タスクもクリアしているはずです。

やっぱり!

最後のひとマスでした。
ちょうど50回目だったんですね。
メインキャラ、サブキャラに続いてようやくサブ島も、このタスク完了です。

3,000マイルもらえるのは、なかなか高額ですね!
サブ島はほかにも、クリアしたいタスクがたくさんのこっていますから
これからも励んでいきましょう。
タツオくんの家にいきました。

まあ!デザインしたセーターを着てくれているのですね。

その気持ち、とってもうれしいよ!

よく似合っています!
最近、マイデザぜんぜん作ってません。
これからは半袖の季節ですから、また何か作ろうかな。
3月から出現する生き物を、せっせと捕獲していますが
このホタルイカは、ちょっとたいへんです。

出現するのが、夜9時以降なんですよね。
朝も4時までしか現れないので、早寝してしまう私には
かなり厳しい条件ですが、たっぷり昼寝した日の夜、チャレンジしました!

そして、2匹目で!

ホタルイカをつかまえました~!!
時間がかかることも覚悟していたので、これは、うれしいです。

大喜びしているのは、すぐつかまえられたからだけではありません。

図鑑の「海の幸」部門、コンプリートです!!

図鑑を完成させたので、マイルをもらえるはずです。

やりました!!マイル大量ゲット~!

この、海の幸を2,500匹つかまえるタスクは、まだ頑張りが必要です。
こつこつ頑張る・・・というより、ザブザブ潜りましょう。
海から戻ってすぐ、博物館に行きました。

博物館は案内所同様、24時間営業で助かりますね。

釣り上げる魚部門は、すでにコンプリートしていますので
水族館エリア最後の1匹です。
解説を聞かせてもらわないわけにはいきませんよ!

ふむふむ・・・

解説を聞かせてくれたあと、コンプリートを喜んでくれるはずなのに
フータさんが、何の反応も示しません。
おかしい!!と、その場で図鑑を確認しました。

ああっ!なんということ!
私としたことが、タカアシガニをつかまえただけで寄贈し忘れていました!!

外に飛び出して、あわただしく物置を取り出しました。

タカアシガニは、私の中で「売らない生き物」に認定しているので
絶対にあるはず!と、思ったとおりありました!!

デメニギス、カミツキガメ、カブトガニ、オオシャコガイは
もったいなくて売れないんですよねえ。
でも、そのおかげで寄贈し忘れても、こうして寄贈できました!

今度こそ、水族館エリア最後の1匹の解説を聞かせてもらいましょう。

フータさん、タカアシガニ食べちゃったの???
そういう私は、マンタを食べたことがありますw
鶏肉みたいでおいしかったですよ♪

さあ!お待ちかねのお言葉です!

ほんとに、めでたいですよねえ!!

あとは、虫と美術品です。
先は長そうですけど、がんばります!
翌日、フータさんからポスターが届きました。

さっそく飾るために家に入りました。

2階の銭湯エリアに飾ってみました。

きれいなポスターですよねえ。

写実的で、でも美しい!
素晴らしいポスターをもらえてゴキゲンです!
おまけ。

虫を怖がるフータさんw
カラスアゲハをつかまえたので、虫部門もあとはホタルだけです。
6月までにかっぺいツアーで星島に行けたら、そこでゲットできるかも。
楽しみです!