運動のため、毎日歩いています。
歩数で6千歩前後、時間にして40分~1時間。
食料品や日用品の買い物がてらですので
ずーっと歩きっぱなしというわけではなく
スーパーの中に入って商品を選んだり、
レジに並んだりししているときは止まっています。
そして、もちろん道を歩いていれば信号がありますので
赤信号では、ちゃんと止まっています。
そういうときにも、ぼーっと待つのではなく
足を動かして運動をしています。
家にいると、座ってゲームか読書している時間が長いので
外にいるときに、全集中で運動しようかと目論んでいるのです。
運動といっても、していることは簡単です。
つま先立ちして、おろすをくり返す。
それだけです。
「かかと落とし」と呼ばれている運動があります。
ゆっくりと上げたかかとを落とすことで、かかとに刺激を与える運動です。
骨を形成する細胞の働きを活発にするそうなので
骨転移している私に必要な運動です。
でも、かかとへの刺激なら、元気に歩くことで、ある程度はクリアできているはずなので
止まっているときは、筋トレになるように
かかとを地面につけずに、また上げるをくり返しています。
足だけスクワットとでもいうのでしょうか?
ふくらはぎの筋肉に効くそうです。
ふくらはぎは、第二の心臓とも呼ばれていて
下半身の血液を心臓に戻すポンプのような働きがあるそうです。
筋肉の名前がおもしろいんですよね。
その名も「ヒラメ筋」。
魚の舌平目に似ているので、その名前になったとか。
一度で覚えられる名前ですね。
かかとの運動を〇回!というように
厳密に行ってるものではありませんが
ルールはユルいほうが、私には向いています。
続けているうちに、習慣になってしまったので
信号を待ってる私は、どこか落ち着きがないおばさんになってるかもしれません。