メイン島につねきちが来ました。
どうせ今度もニセモノばっかりだろうと、期待しないで見に行きました。
ところが!!

美術エリア最後の1点「ひかりのめいが」を持ってきてるではありませんか!!!
「ひかりのめいが」は、本物のみでニセモノはありませんので、即買いです!!

買ってから、じっくり見ました。
こんな絵なんですね。
翌日が待ちきれないほど、楽しみです。
時間操作はせずプレイしてきましたが、初めて操作したくなりました。
それでも、翌日になるのを待ちました。

朝起きてすぐログインして「ひかりのめいが」を受け取りました。

ダッシュで博物館に行って、寄贈しました。

どれほどまでに「ひかりのめいが」なんでしょうね。

もちろん!見に行きますとも!!
フータさんとの会話が終わってから、ダッシュで見に行った様子の動画です。
録画できる30秒以内で1周するために、「ひかりのめいが」の前を素通りしていますが
美術品が全部そろった館内を走るのって感動的でした。
フータさんとの会話の続きです。

気が付きましたか!?
ええ、ええ、そうなんですよ!!

ほんとですよねえ。
長い道のりでしたよねえ。

いえいえ、パニーの島で毎日美術品が買えるアプデがなければ
きっと3年以上かかったんじゃないでしょうか?

アプデ前は、私もライフワークにする覚悟でしたよ。

こちらこそ!!
美術品だけじゃなく、虫、魚、化石それぞれのエリアを見て回るのが大好きです。
これからもどうぞよろしく!
動画では素通りしていましたが、「ひかりのめいが」をじっくり鑑賞しました。

同じエリアが、サブ島では未完成です。

「ひかりのめいが」と「いしあたまのちょうこく」を飾る日が楽しみです。

「とてつもないちょうこく」もまだ、未入手です。

フタがない「とてつもないちょうこく」が売りに出る日を待ちましょう。

「あらぶるめいがのみぎ」も、まだありません。

まだまだ先は長そうですが、サブ島もあと4点までこぎつけてますから
根気よくがんばればきっと・・・と思っていたら!

サブ島に来たつねきちが「ひかりのめいが」を持ってきていました!!
ずーっと手に入れられなくて、じりじりしていた「ひかりのめいが」
手に入るときは、一気なんですねえ。
これで、サブ島の美術品はあと3点。
虫エリアがまだ未完成で、6月に出現するホタルをつかまえないといけません。
どっちが先になるかな~。
そして、翌日です。

フータさんからポスターが届きました。

楽しみにしていたポスターです。
さっそく部屋に飾りました。

博物館の中を見て回るのも楽しいのですが、
ポスターを見ていても飽きません。

ステキなプレゼントをもらえて大満足!
サブ島も頑張るぞー。