サブ島のタヌキ商店でとめちゃんに会いました。

私がデザインしたロケット団の服を着てくれてます!

小さいだけに、いじらしく感じますね。
着てくれて、ありがとう!!

とめちゃんも、私に譲ってくれた服を着ているのに気づいてくれました。

すてきなワンピースをありがとう!!

たもつくんもロケット団の服を着てくれていました。
すっかり島にとけこんでいますね^^
突然ですが、あつ森あるある動画です。
この、一緒に写真を撮ろうと思ったとき、すぐ席を外されるのって
地味に傷つきますよねえ。
避けられてるの?と、思いたくなっちゃう!
プレゼントあげたいなーっていうときは、なかなか立ち上がってくれないしねえ。
そんなつれないのりまきの写真です。

たもつくんの家なんですけど、トレーニングルームだけに
遊びに来ていたのりまきの家みたいですよねw
パンタちゃんに会いました。

好きっていっても、観戦するだけですけどねw

あ、パンタちゃんも観戦派?
よかったわ~。
でも、スタンドでワンタンメン???
ま、まあパンタちゃんのお国では、それがスタンダードなのかも??
雨の中の落とし物です。

本は、ぬれちゃうと大変ですよ!

おかしのカケラ?絵本?
ぼんやりさんの誰かでしょうけど、今、島には3人もぼんやりさんがいますよ。

のりまきが、持ち主を知っていました。

タツオくんのものでした。
タツオくん、おやつ食べながら本を読むと、だいじな本が汚れちゃうよ!
何かが埋まっているようです。

島の開発が進むと、こういうことが多いのですが
園芸ワゴンをどかさないと掘れません。

撤去したので、掘ってみましょう。

化石でした。
ここで、しっかり園芸ワゴンを戻さないといけません。

「私あるある」ですが、どけただけのものを、戻し忘れて
そのあと、うっかり売っちゃうんですよね。
気を付けなくては!!
いきなりメイン島のサブキャラです。

パニーの島のつねきちの店に、珍しく2つとも本物が並びました。
右の「もののふのちょうこく」は、スコップみたいなのを持ってませんので、本物です。

「おちついためいが」は、拡大しないとわかりませんが
ミルク?の量が少ないので、こちらも本物です!
「もののふのちょうこく」は、サブ島に送りました。

受け取ったら、すぐに飾りに行きますよ!

洞窟に入る行列を演出している途中ですが
ちょっと、ごちゃごちゃしてしまいますね。

並べ方を変えました。
行列は、もっと長くする予定です。
次に「もののふのちょうこく」の本物が出るのが楽しみです。