離島ガチャで出会ったカンロクさんが、島に来る前に、
島の整備をすませることにしました。
たもつくんの家があったところではなく、
和風エリアに居を構えていただこうという計画です。

和風エリアには、今とめちゃんがひとりだけで住んでいますが、あと2人ほど、入れる造りになっています。

盛土をして、四角い土地に造成しました。

どうぶつさんの家は、4×4マスあれば、OKです。

崖っぷちですがw眺望は最高のはずですよ!

カルロスさんに会ったので、お話ししました。

あーん、とうとう「ミカサ」とお別れなんですね・・・。

あら!メイン島でも同じ呼ばれ方をしてますよ。
でも、かまいません。
「みかガール」として、精進します!!
襲名ちゃうで!と、自分でつっこんでみましたw
翌日です。

カンロクさんが、無事に引っ越してきてくれました。
古民家のような、すてきなおうちですね。

おうちの中は・・・あら!竹林仕様なんですね。

これは・・・引っ越し先を変更したほうがよさそうです。

急遽変更したのは、中華エリアから和風エリアに抜けたところで、竹林がありますので、ぴったりのはずです。
ここには、五重塔を飾っていましたが、家の陰になってしまって見えなくなりそうです。

見晴らしのいいところに移動して・・・

よろいかぶと、弓、太刀も飾りました。

なかなか、かっこいいエリアになってますよね??(自画自賛)

崖の下には、露天風呂&サウナエリアがあります。
カブトガニと混浴になるせいか、ここにどうぶつさんがいるところを見たことがありません。
引っ越してきた当日は、たぬきちが島内での移動を許可してくれないので、翌日を待つことにしました。
そして、翌日になってみたら、あらびっくり!!

カンロクさんのお誕生日ですって!!!

何はともあれ、駆けつけました。
カンロクさん、着流しじゃなくてジャケット着てますね!!
晴れの日のおしゃれなんですね。

パンタちゃんもお祝いに来ていました。

もちろん、パンタちゃんのお誕生日も、盛大にお祝いしましょうね!

手作りの冠をプレゼントとして贈って、辞去したら案内所に直行です。
引っ越しの連絡をすると、カンロクさんが来てくれました。

お誕生日会の途中なのに、来てもらっちゃってごめんね。

到着早々のお引越しを快諾してくれましたので、準備OKです!

川のほとりに移動してもらう運びとなりました。
翌日です。

カンロクさんのおうちが、どどんと移動してきました!

遠景はこんな感じです。
ここで、楽しく暮らしてもらいます!!
パニーの島での記念撮影もぬかりなく行いました。

みんなは、紋付き袴に着替えてもらいましたが、カンロクさんはデフォルトのままにしました。
着流しが、とっても似合っていますもんね。

ちょっと早いけど、花火大会を楽しんでいる体で撮影してみました。
夏になるのが楽しみです!

ポスターも貼りました。
姫を守るポジションに来てもらいましたよ。
頼もしさが島いちばん!!
仲良くなって、たくさん交流していきます。