自分の体調の都合で、振り回すのがかわいそうなので
犬と暮らすことをあきらめたことを記事にしました。
犬が好きで、いっしょに暮らす夢を見ていたのは確かですが
無理だと自分で決めたのですから、くよくよしないで
考え方を変えてみました。
犬じゃなくても、かわいい子と暮らせれば幸せじゃない?
新居の規約では「小鳥や金魚などは可」となっています。
小鳥も好きです!
子どものころは、文鳥とカナリヤとセキセイインコを飼っていました。
その後、オトナになってからジュウシマツの繁殖を、少しだけかじりました。
小鳥もかわいくて好きなので、
以前から「ほしいなあ」と思っていた子を飼おうかなと、計画中です。
それは「オカメインコ」です。

フリー素材の画像を拝借しました。
かわいいですよね。
インコの仲間なら、ヨウムも好きなんですけど、

寿命が40年~80年と、とんでもなく長くって
病気関係なしに、私のほうが先に逝く可能性高いので、あきらめました。
実際、ヨウムのような大型のインコやオウムは長生きで、
飼い主さんに先立たれたとき、取り残されてしまうことが問題視されてるんですよね。
ペットと暮らすなら、その子を看取る覚悟を持つのは、当たり前のことです。
その責任感を持ってかわいい子を迎えることが、はりあいにもなりそうです。
真剣に考えちゃいますねえ。

コザクラインコも好きなんです!
オカメインコにも、色違いちゃんがいますし。

迷い始めると、どうしても決められませんねえ。
まずは引っ越し準備、その後の始末が優先ですから
ゆっくり考えてみようと思います。