きのうのあさイチに、YouTube「がん防災チャンネル」を開設している押川医師が出演していました。
押川医師のチャンネルや書籍は、これまでもこのブログで何度か紹介しています。
(【乳がん】孤独を克服するがん治療
【乳がん】オリビア・ニュートンジョンさんの訃報
【乳がん】1年ずつ生き延びる))
ここのところ、あさイチで「がん」を取り上げることが多くなっているような気がします。
自分が、がん患者だから「おっ」と思うだけなのかもしれませんが
全国ネットの影響力が高い番組に、自分が定期的にチェックしているチャンネルの開設者が登場すると、何やらうれしくなります。
ほら、やっぱり信頼できる先生なのよね~、という安心からくるうれしさでしょうか。
普段は、テレビなんて信用ならん!と、ほとんど見ないので矛盾していますがw
押川先生が登場した番組では、がんに罹患したとき、どうするか?
というテーマで、情報をどこで収集すべきか、周囲への告げ方など
がんにかかったばかりで、冷静に考えられなくなっているときに役立ちそうな情報を発信していました。
私自身は、告知を受けた日に「ネットでの情報収集は国立がんセンターのサイトだけにしてください」
と、看護師さんから言われていました。
ネットの情報は玉石混交、誤情報に惑わされることも多いでしょう。
番組でも、そこに触れたうえで、国立がんセンターが運営しているサイトを紹介していました。
https://ganjoho.jp/public/index.html
エビデンスのない情報に右往左往しているの患者に、ストップをかけてくれる医師は、ありがたいですよね。
押川先生のチャンネルから、動画をひとつ貼っておきます。