リンゴの赤ワイン煮を作りました。
リンゴは、良く洗ってから皮つきのままで使いました。
リンゴの皮と赤ワインにはポリフェノールが豊富に含まれていますので、大きな抗酸化作用が期待できます。
適当な大きさに切ったリンゴがひたひたになるぐらいの赤ワインでで5分煮ました。
赤ワインだけでも、おいしいと紹介されていましたが、ワインの渋みが気になりそうだったので、ハチミツを加えました。
その渋みがまさに、ポリフェノールなんですけどね。
甘味を加えたからといって、ポリフェノールが減少するわけではないので、おいしいほうがいいですよね!
よく見ている、お料理のサイトで発見したレシピです。
動画を貼っておきますので、興味のある方はご覧ください。
抗がん作用ではなく、紫外線対策=美白レシピとして紹介されていました。(笑)