【乳がん】薬の管理がめんどくさい

病院に行った日は、大量の薬を買って帰ってきます。

病院に行った日は、疲れているんですけど

その日のうちに服薬の準備をします。

上のイラストのようなシートの錠剤が、何種類もあります。

どうして、こういう仕様なのかなーと、謎なんですが

私の知る限り、すべてのシートに共通して

横方向に分けるときは、手で折れば切れますが

縦方向に分けるときは、ハサミが必要です。

毎日、その日に服用する薬を容器に出しておくんですが

日に3錠の薬は、毎日ハサミで切らないといけません。

それがめんどくさくてたまらないので

日に3錠の薬は、買ってきた日に縦方向に切っておきます。

ハサミでちょきちょき・・・

こうしておけば、横方向に手で折って3錠に分けられます。

ひと月分を切り分けるのも、十分めんどくさいんですけど

毎日ハサミを出してくるよりマシです。

薬がなくなる日に、病院に行くことがほとんどなので

この作業は、病院から帰ったら

寝るまでのあいだにすませます。

すごくめんどくさいです。

縦方向にも、折れば切れる仕様にしていただきたいものです。

薬に命をつないでもらってるのに、傲慢すぎますけどね。

投稿日:
カテゴリー: 乳がん

作成者: ギリギリchop

1964年生まれ 専業主婦です。 同居家族は4歳年上の夫。 多発性骨転移あり、ステージ4の乳がん治療中ですが、あつ森で楽しく遊ぶ毎日です。 あつ森の活動は、YouTube動画にもしています。 〈夢番地〉 メイン島=Bz島(とう) 4235-3076-8158  サブ島=あいのバクダン島(じま) 6602-5444-4994

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)