【乳がん】妻の終活

記事タイトルは、坂井希久子さんの著書名です。

まもなく七十歳になる一之瀬廉太郎は定年まで勤めあげた製菓会社で嘱託として働いている。家事や子育ては二歳下の妻杏子に任せきり、仕事一筋で生きてきた。ある日、妻から病院の付き添いを頼まれるがにべもなく断ってしまう。妻の頼みごとなど、四十二年の結婚生活で初めてだったのに。帰宅後、妻は末期がんで余命一年と宣告されたと告げる。呆然とする廉太郎に長女は「もうお母さんを解放してあげて」と泣きながら訴えるのだった―。余命一年を宣告された妻が、夫に遺す“最期のしごと”とは―。結婚四十二年、仕事一筋の男と家を守ってきた女。残された時間をどう生きるべきか…。

「BOOK」データベースより

まだ、乳がんが発覚する前に読んだ本です。

本の中の夫婦より、ひと世代下になりますが

今思い返すと、身につまされてしまいます。

妻に先立たれた夫って、寿命が短くなるらしいという話も聞きますし

夫を置いて先に逝くわけにはいかないと、思います。

夫自身も、私が先に逝くなどと考えるのもいやなようで

「男のほうが短命なんだから、俺のほうが先に死ぬ」と言っています。

平均寿命は、ずいぶんと遠い未来になりますが

とりあえず、夫より長生きすることを目標にしています。

それでも、途中でへばることもあるかもしれません。

公共料金の引き落としや、ごみの始末の仕方ぐらいは

メモにして、冷蔵庫にでも貼っておこうかなと思わないでもありませんが

まだ大丈夫かなと、後回しにしています。

どうせなら、エンディングノートにまとめちゃったほうがよさそうに思います。

余命宣告を受けたわけでもないので、まだ早いかもしれませんが

入院したり、寝込んだりしたときの、夫のための生活ガイドは

1冊のノートにまとまっていたほうが、便利ですから。

保険や医療費の還付金の申請もしてもらうことになるだろうし・・・

考えると、だんだんめんどくさくなってきます。

でも、とりあえずエンディングノートを選ぶところから、始めてみようと思い

ネットであれこれ検索してるのですが

どんな項目が必要なのか、いまひとつわかっていないせいか

どれを買うべきか、悩んだ末にブラウザを閉じてしまいます。

ただのノートに、思いつくままに書いていったほうがいいのかもしれません。

ギリギリchop

1964年生まれ 専業主婦です。 同居家族は4歳年上の夫。 多発性骨転移あり、ステージ4の乳がん治療中ですが、あつ森で楽しく遊ぶ毎日です。 あつ森の活動は、YouTube動画にもしています。 〈夢番地〉 メイン島=Bz島(とう) 4235-3076-8158  サブ島=あいのバクダン島(じま) 6602-5444-4994

投稿日:
カテゴリー: 乳がん

作成者: ギリギリchop

1964年生まれ 専業主婦です。 同居家族は4歳年上の夫。 多発性骨転移あり、ステージ4の乳がん治療中ですが、あつ森で楽しく遊ぶ毎日です。 あつ森の活動は、YouTube動画にもしています。 〈夢番地〉 メイン島=Bz島(とう) 4235-3076-8158  サブ島=あいのバクダン島(じま) 6602-5444-4994

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)