メイン島でギンカクから筋肉の話を聞きました。

植木みたいですねw
でも、筋肉の様子を気に掛けることは、だいじなのかも。
育てるって、そういうことですよね。
ヒノコさんの家に行きました。

ヒノコさんからは、実家の話や近所にいたお年寄りやお子さんの話をよく聞きます。

ヒノコさんは、火の鳥、部屋も燃えてますが、ヒノコさん自身、情に厚い=熱いのでしょうね。

私は人づきあいが苦手なので、見習わねばいけませんね。
ケチャップちゃんに会いました。

アイドルは、照明の研究も必要なんですね。

光の当たり具合で、演出が変わってくるんですね。
奥深いなあ。
ひでよしの家の前です。

植木の世話をするおじさんw

おうちに誘われたので、お邪魔しました。

自動販売機が設置されている見慣れた部屋ですが、拡大してみました。

赤い販売機と青い販売機で、商品の傾向が違うんですね。細かいなあ。
細部までのこだわりが、あつ森の楽しさを倍増してくれますね。

お菓子の販売機も種類が豊富!
商品が買えたら楽しいのにな。

毎日のように入ってる部屋も、招待されたときはちょっと気分が変わります。
また遊びに来させてね!!
キンカクの家にドミグラさんがいました。

前にもこのペアに「おっ!」と、思いました。
ニワトリさんどうしなので、仲良しなんでしょうね。
でも、不思議なことにカップルには見えないんですよね。
キンカクがおっさんくさいからかなあ?

この部屋!?

センス!?

虫と魚が多すぎるような気がしますけど?
ドミグラさんは、センスを感じるんですね??

アジが、思いがけずかわいい顔をしてますねw

アゲハチョウは、きれいですね。
でも、ドミグラさんには生き物だらけの部屋にしてほしくないなあw
別方向にセンスを磨いてください!!