免疫力が高くなるようにだとか、体内の炎症をおさえる抗酸化作用が高いものをだとか
いろいろ考えて、毎日多種多様なものを食べています。
(一覧はこちら【【乳がん】体は食べたものでできている】でご確認ください。)
毎日のことなので、盛り付けは簡単に済ませたいところですが
湿気が大敵なものは、キャニスターに入れてみました。

右からきなこ、オートミール、高カカオチョコです。
チョコは、個別包装なのでキャニスターに入れなくてもよいのですが
キャニスターが、大・中、中の3個あったほうがおさまりが良いことと、
チョコを大袋で買ってきていることもあって、この保存方法にしました。
オートミールときなこは、軽量スプーンも中に入れてあるので、さっと量ってお皿に出しています。
世の中には、なんと湿気を吸収するスプーンというのもあるんですよね。

もしも、しけってしまうようだったら、それを買ってくるのもアリかなと考えています。
このほかにも、オリゴ糖だとかゼラチンだとか、いろいろなものを取り出しやすく工夫してキッチンに常備しています。
めんどくさがり屋なので、準備に手間がかかるとだんだんダレてきてしまうかもしれません。
体調がよく、食生活見直しの効果を実感していますので、継続できるように、あれこれ工夫を重ねていこうと思います。