メイン島でピラルクを釣りました。 魚も虫も大物が捕れる季節で、わくわくします。 デジャネイロちゃんの家に行きました。 ハロウインの仮装っぽい選択肢ですね。 吸血鬼ってどういうイメージかなあ? ドラキュラっていうと、コワイ… 続きを読む 【あつ森】魚釣りと虫捕りが楽しい季節
月: 2023年6月
【食事】フルーツ生活
果物は、剥くのがめんどうですし、食べると手が汚れたりで、それもめんどくさくて、敬遠していました。 それでも、ビタミンやポリフェノールなど、健康効果が高い栄養素が多い食べ物なので、毎日食べる生活に変えました。 食べる準備と… 続きを読む 【食事】フルーツ生活
【あつ森】晴れの日のサブ島
サブ島でのりまきに会いました。 後ろの吹き出し「どうしましょう」は、レイニーさんのつぶやきです。 この「どうしましょう」系のつぶやきに気づくと、そもそもの会話に集中できず困ります。(笑) ペンギンなだけにカーリングがした… 続きを読む 【あつ森】晴れの日のサブ島
【運動】姿勢をよくするにも筋力が必要
姿勢をよくしていると、背筋と腹筋に効くんだなと、なんとなく実感しています。 普段から、モデルのようにイケた歩き方を心がけている、というわけではなく、自転車に乗っているときの話です。 子どものころ以来、何十年ぶりかに自転車… 続きを読む 【運動】姿勢をよくするにも筋力が必要
【あつ森】カンペキなコーディネイト
メイン島の広場にうずまきさんがいました。 プレゼントした、たまごのパーティーワンピとたまごのパーティーハットを同時に着てくれていました。 こういうふうに、セットで着てほしいものを正しくコーディネイトしてくれていると、とっ… 続きを読む 【あつ森】カンペキなコーディネイト
【乳がん】医学の進歩に感心
私が抗がん剤治療を始めたとき、初日に抗がん剤を点滴投与して、その翌日、もう一度病院に行っていました。 ジーラスタという、白血球の減少をおさえる注射をしてもらうためにだけ通院する必要があったのです。 同じ日ではなく、一定時… 続きを読む 【乳がん】医学の進歩に感心
【あつ森】ホタルが飛ぶ季節
サブ島で、ホタルを発見しました。 もう、そんな季節なんですね。 あつ森をプレイしていると、季節の移り変わりに敏感になります。 のりまきに会いました。 ルールを一番正確に把握しているのが、野球です。 サッカーは、オフサイ… 続きを読む 【あつ森】ホタルが飛ぶ季節
【乳がん】天気が悪いとだるい
タイトルのままなんですが、雨の日にダルダルになります。 湿気のせいで、持病のない人もだるくなるのだろうとは思います。 でも、がんになる前の雨の日、こんなにだるかったかなあ?と、考えちゃいます。 歳のせいもあるのかな?とも… 続きを読む 【乳がん】天気が悪いとだるい
【あつ森】かわいいペアルック
メイン島、カマボコちゃんの家です。 こういう服が好きなの? では、お取り寄せしましょう! そして翌日、プレゼントしました。 セリフに隠れて見えませんが、きっとかわいく着こなせてるはずですよ。 やっぱりかわいい! カマボコ… 続きを読む 【あつ森】かわいいペアルック
【運動】歩かなくなった
引っ越して1年が経ちましたが、引っ越して大きく変わったのが、自転車を使うようになったことです。 以前は、どこにでも歩いて行っていましたので、日に1時間以上歩くのが普通でした。 往復2時間かけて遠くの図書館やスーパーに行っ… 続きを読む 【運動】歩かなくなった