メイン島に続き、サブ島のお正月飾りの様子です。 来年の干支は辰ですから、タツオくんの写真を飾りました! 広場前、左側には甲冑を飾りました。 赤備えですから、武田とか真田をイメージしますね。 右側には、おめでたいダルマさん… 続きを読む 【あつ森】サブ島のお正月準備
投稿者: ギリギリchop
1964年生まれ 専業主婦です。
同居家族は4歳年上の夫。
多発性骨転移あり、ステージ4の乳がん治療中ですが、あつ森で楽しく遊ぶ毎日です。
あつ森の活動は、YouTube動画にもしています。
〈夢番地〉
メイン島=Bz島(とう) 4235-3076-8158
サブ島=あいのバクダン島(じま) 6602-5444-4994
【食事】食生活と予後の関係
がん情報チャンネルからの転載動画です。 動画のテーマは、がん患者が食生活を変えることで、予後に変化があるかどうか?ということです。 エビデンスとしては確立されていませんが、チャンネル開設者である佐藤医師は、「ある」と感じ… 続きを読む 【食事】食生活と予後の関係
【あつ森】メイン島のお正月準備
クリスマスが終わったら、すぐお正月の準備です。 和な飾りつけということで、ジョニーからもらった日本刀を活用しました。 設置中、デジャネイロちゃんがベンチに座っていました。 どうぶつさんって、家具を設置したり、工事をしたり… 続きを読む 【あつ森】メイン島のお正月準備
【乳がん】年の瀬に思うこと
あっという間に年末です。 そう感じている人も多いでしょうから、特別な感想ではありませんが、よく考えると、特別なことですね。 この1年、大きな変調なく過ごせたのですから、持病のある身としては、何よりのことです。 変化がない… 続きを読む 【乳がん】年の瀬に思うこと
【あつ森】サブ島のクリスマスのその後
少し遅れてしまいましたが、サブ島、クリスマス当日のカルロスさんです。 本番より、イブのほうがもりあがるのって、不思議なイベントですね。 プレゼントのお祝いを改めて言ってくれるあたり、律儀ですね! では、皆さんのプレゼント… 続きを読む 【あつ森】サブ島のクリスマスのその後
【乳がん】脱毛の功名
抗がん剤の副作用で脱毛したのは、2020年の冬でいた。 もう3年も前のことになりましたが、当時かぶった帽子を今も活用しています。 抗がん剤治療が始まったとき、ケア用に特化したものではなく、肌にやさしくかぶりやすいキャップ… 続きを読む 【乳がん】脱毛の功名
【あつ森】メイン島クリスマスのその後
クリスマスは終わりましたが、その後の島の様子です。 今年は、皆さんに金鉱石を使って作ったアイテムをプレゼントしました。 さて、飾ってくれているでしょうか?? まずは、生き物だらけの家におすまいのキンカクのおうちから見てみ… 続きを読む 【あつ森】メイン島クリスマスのその後
【通院】こみこみの待合室
12月だからなのでしょうか?今回は、待合室が混雑していました。 座るところがなかったわけではありませんが、患者がいっぱいいて、ちょっと驚きました。 待ち時間もいつもより長く、体調が悪い人にはつらかったかもしれません。 私… 続きを読む 【通院】こみこみの待合室
【あつ森】サブ島のクリスマスイブ 2013
日にち的遅れてしまいますが、サブ島のイブの様子も記録しておきます。 ジングルにこんな頼み事されてましたっけ? 皆さんのプレゼントを包むために、前日にクリスマスのラッピングペーパーを10枚作って準備万端!と、思っていたのに… 続きを読む 【あつ森】サブ島のクリスマスイブ 2013
【通院】検査結果にハッとしてギョッとする
昨日の記事でも書きましたが、通院時の検査結果を、スマホのアプリで確認できるようになりました。 それまでは、紙にプリントアウトしたものをいただいていましたので、白黒でしたが、アプリ内のデータはカラーです。 すると、基準値を… 続きを読む 【通院】検査結果にハッとしてギョッとする