赤いダイヤとも言われている小豆を毎日食べるようになりました。 カボチャといっしょに煮た「いとこ煮」がお気に入りです。(【食事】いとこ煮にハマる。) 自分で作っていますので、自画自賛になりますが、おいしくて驚くほどいっぱい… 続きを読む 【食事】小豆の選び方
カテゴリー: 食事
【食事】また鉄分の話
坐骨神経痛の話をはさみましたが、鉄分の話の補足です。 非ヘム鉄は、ビタミンCといっしょに摂取すると、吸収率がよくなるそうです。 いろいろな食品によって、吸収が阻害されやすい非ヘム鉄ですから、ビタミンCという頼もしい味方が… 続きを読む 【食事】また鉄分の話
【食事】改めて鉄分
きのうの記事で、鉄分の重要性について書きました。 以前にも記事にしたときは、レバーを食べることや、コーヒーやお茶と一緒に摂取すると吸収率が落ちることなどを書きました。(【食事】鉄分不足?) 今回改めて、鉄分について調べた… 続きを読む 【食事】改めて鉄分
【食事】鉄分の重要性
最近、少々お通じの調子が悪いことが気になっていました。 水分不足を疑って、意識して水分を摂るようにしてみても、はかばかしい改善が見られません。(【乳がん】水分不足に要注意) 食物繊維はたくさん摂っていますし、腸内細菌によ… 続きを読む 【食事】鉄分の重要性
【食事】家族のご飯
家族といっても、同居しているのは夫だけですが。(笑) 妻として、料理を担当をしていますので、夫も食べるときは、自分のこだわりだけを追求するわけにもいきません。 玄米や小豆ご飯は、見た目にはっきりわかるので、きっと夫は食べ… 続きを読む 【食事】家族のご飯
【食事】いとこ煮にハマる。
小豆とカボチャのいとこ煮を作りました。 小豆の健康効果を知ってから、毎日食べるようにしています。 小豆ご飯もおいしく炊けますが、カボチャと煮るのが一番気に入っています。 味付けは、かなり薄く仕上げています。 みりんとはち… 続きを読む 【食事】いとこ煮にハマる。
【食事】小豆の健康効果
きのうの記事で、小豆ご飯を炊いたことを書きました。 余談ですが、「小豆島」って、どうしても一瞬「あずき島」って読んじゃうの、私だけでしょうか? それはどうでもよくて(笑)、改めて小豆の健康効果をまとめておきます。 主な栄… 続きを読む 【食事】小豆の健康効果
【食事】歌ってみた」ならぬ「炊いてみた」
食事の栄養効果を学ばせてもらっているYouTubeチャンネル「管理栄養士:関口絢子のウェルネスキッチン」からの転載動画です。 今回は、「小豆」について、とても丁寧な解説があり、食物繊維、ポリフェノール、タンパク質など摂り… 続きを読む 【食事】歌ってみた」ならぬ「炊いてみた」
【食事】改めてアミノ酸
きのうの記事で、柿に含まれるアミノ酸について触れました。 アミノ酸は、たくさんの種類がありますが、主な働きは以下になります。 アミノ酸は、多くの食品に含まれていますが、含有量が多いものは、大豆、鶏肉、鯵、鶏卵、豚肉、鮭、… 続きを読む 【食事】改めてアミノ酸
【食事】トマト高騰!
トマトが猛烈に高くて、値段を見るたび驚いています。 ニュースでもとりあげられていますから、日本中の主婦が困っているはずです。 我が家では、トマトはあきらめて、トマトを使うところをリンゴや柿に置き換えています。 どちらも果… 続きを読む 【食事】トマト高騰!