カマボコちゃんが去って間もないメイン島で、また引っ越し宣言が出てしまいました。 今年は、住人の入れ替えをする決心をしていたので、引きとめませんでしたが、たて続くとグッタリしますね。 この日は一日中、どんよりしていました。… 続きを読む 【あつ森】うずまきさんのお引越し
投稿者: ギリギリchop
1964年生まれ 専業主婦です。
同居家族は4歳年上の夫。
多発性骨転移あり、ステージ4の乳がん治療中ですが、あつ森で楽しく遊ぶ毎日です。
あつ森の活動は、YouTube動画にもしています。
〈夢番地〉
メイン島=Bz島(とう) 4235-3076-8158
サブ島=あいのバクダン島(じま) 6602-5444-4994
【食事】おでんの季節
冬は、夫にリクエストされて、よくおでんを作ります。 タンパク質をしっかり摂る食生活を心がけていますので、おでんでもタンパク質系を意識しています。 おでんというと、練り物が多い印象ですが、その練り物は魚が原材料ですから、タ… 続きを読む 【食事】おでんの季節
【あつ森】やっぱり鳥が好き!
メイン島、ヒノコさんの家に行きました。 そのタイトル、なんだか心そそられるものがあります。 ヒノコさんは、本なんかに頼らずにガンガン岩をたたきそうですね。(笑) ところで、ヒノコさんも「ドラケン」の服を着ていますね。 オ… 続きを読む 【あつ森】やっぱり鳥が好き!
【乳がん】楽しい老後
「がん」という病気にかかった人の多くが、「〇年生存率」というものを気にしてしまうのではないでしょうか。 医師にとっては、聞かれても困る質問だそうですが、がんを告知された患者は、「あとどれぐらい生きられますか」と聞くことが… 続きを読む 【乳がん】楽しい老後
【あつ森】やっと隣に座れました
先日、「【あつ森】真夜中のパンタちゃん」という記事で、キクのクッションにパンタちゃんと並んで座れなかったことを書きましたが、やっと成功しました。 ※座れなかったときの写真です。 ただ隣に座っているだけなんですが、とっても… 続きを読む 【あつ森】やっと隣に座れました
【乳がん】小さな工夫 その2
いまごろ??と、きっとあきれられるだろう話ですが、今ごろやっと、薬のスケジュールを卓上カレンダーにメモし始めました。 記事にしたこともありますが、2週のんで1週休みで続けている抗がん剤TS-1のローテーションが、よくわか… 続きを読む 【乳がん】小さな工夫 その2
【あつ森】白黒ボディのオーロラさん
メイン島でオーロラさんの家に行ったら、「東京リベンジャーズ」の「ドラケン」の服を着ていました。 マイデザインで作ったものを、さっそく着てくれてうれしくなりました。 黒白のボディですから、モノトーンの服がよく似合いますね。… 続きを読む 【あつ森】白黒ボディのオーロラさん
【乳がん】小さな工夫
考えてみれば、もっと早くそうするべきだったんですが、ガーゼのハンカチを買ってきました。 抗がん剤の副作用で脱毛の症状が出ていて、鼻毛が減っています。(【乳がん】脱毛の余波) そのせいで、鼻の中が乾燥したり、鼻水が出たりし… 続きを読む 【乳がん】小さな工夫
【あつ森】久しぶりの昆虫模型
サブ島、ボイドさん宅前に置いた「きのこの原木」に、何を乗せるか迷って、ボイドさんの写真を飾っていました。(【あつ森】真夜中のパンタちゃん) その後、レックスが来たので「ニジイロクワガタ」の模型をつくってもらいました。 ど… 続きを読む 【あつ森】久しぶりの昆虫模型
【通院】主治医の人気が高いということは
先日の記事で通院時、診察までかなり待つことを書きました。(【通院】コミコミです) 通っている総合病院で、主治医の担当日はとても少なく、その日に患者がどっと押し寄せているようです。 私も、まず主治医が開業している個人クリニ… 続きを読む 【通院】主治医の人気が高いということは