定期の通院を終えてきました。 今回は、血液検査だけではなく半年ごとに行っているCT検査もありましたが、ここ最近は造影剤を使っていませんので、絶食なしですむので助かります。 結果は、腫瘍マーカーもCT画像も変化なし。 この… 続きを読む 5年生存率
カテゴリー: 通院
【通院】腫瘍マーカー値の変遷
2か月に1度の通院をすませてきました。 行くと、まず血液検査をしますが、ここ1年ほどは、結果が出る前に診察を受けています。 帰宅後、夕方にダウンロードしているアプリに検査結果が届くので、そこで確認をするようにしています。… 続きを読む 【通院】腫瘍マーカー値の変遷
【通院】歯科検診
定期的な歯科検診に行ってきました。 骨転移しているため、ランマークを注射してもらっていますので、副作用である顎骨壊死に恐れおののいています。 発症するには、それなりの条件があるようなので、心配しすぎることはなさそうですが… 続きを読む 【通院】歯科検診
足の痛み
今月初頭から左足が痛み始めました。 以前も症状が出た坐骨神経痛と同じ部位、同じ痛みだったので、「寒くなったから神経痛が出ちゃったんだな」と思っていました。 しかし、よく考えてみたら私は骨転移しているがん患者です。 骨の腫… 続きを読む 足の痛み
CT検査
定期的な通院に行ってきました。 今回は、半年ごとに実施してもらっている、CT検査がありました。 とはいえ、ここのところ造影剤を入れての検査ではないので、絶食の必要がないので楽ですし、お財布にも少し優しいお会計になります。… 続きを読む CT検査
【通院】胸痛・脇の違和感
ずいぶん長い間ブログを更新せずにいました。 これといって変わったことがなかった、というわけではなく8月仲間に謎の胸痛。 その後、ときとき左脇のあたりに張っているような感覚がありました。 しこりを見つけ、病院でがんと診断さ… 続きを読む 【通院】胸痛・脇の違和感
【通院】検査なし
今月の通院を終えてきました。 ブログの更新が滞りがちですが、体調はいたって良好です。 主治医から体調を聞かれたときも、「元気です!」と、小学生のような返事をしてしまいました。 今月は、血液検査なしなので、体内の状態はわか… 続きを読む 【通院】検査なし
【通院】紙の診療記録
半年ほど前に、スマホに入れたアプリで、診察の記録や予定、検査結果、医療費が管理できるようになりました。 治療を開始してからずーっと、病院でもらった診療記録と領収書を保管してきましたが、今は紙のデータとアプリ内のデータが重… 続きを読む 【通院】紙の診療記録
【通院】今後の楽しみ
先月までは、通院時にお弁当を持って行っていました。 通院時は、帰りに好きなものを食べることを楽しんでいた時期もありましたが、外食に疲れてしまい、お弁当を持参するようになりました。 長く待つこともありますので、便利でしたし… 続きを読む 【通院】今後の楽しみ
【通院】医療費
点滴で入れる抗がん剤治療が終わり、TS-1を服薬するようになってから、ずーっと医療費は月に3万弱でした。 抗がん剤治療を休止したことを、2万円台前半の数字になった領収書を見て、実感します。 病気になるとお金がかかりますね… 続きを読む 【通院】医療費