骨密度や骨量など、骨の評価方法はいくつかあるようです。 がんが骨転移している場合、骨粗しょう症や骨折のリスクが高まるので 骨の育成に気を配ることは、大切なことです。 本や動画などで、あれこれ調べてみると、非常にまっとうな… 続きを読む 【乳がん】骨の育て方
カテゴリー: 乳がん
【乳がん】日当たりと風通しの大切さ
ここのところ、体調がすこぶる良くて喜んでいます。 運動を始めたことや、食生活を見直していることが大きいと思われますが もうひとつ、6月に引っ越したことも関係していると考えています。 引っ越した家の日当たりと風通しが、とて… 続きを読む 【乳がん】日当たりと風通しの大切さ
【乳がん】見守り合う社会
家から駅までの近道に、階段があります。 先日、その階段を上っていたとき、おばあさんが傘を杖がわりにして下りてきました。 かなり、足腰が弱っているようで、見るからに危なっかしい様子でした。 とはいえ、おんぶして下りてあげる… 続きを読む 【乳がん】見守り合う社会
【乳がん】♪チョコレイトはメ・イ・ジ!
食事の前に高カカオなチョコを食べることにしましたが、自分の中でチョコ=明治のイメージが出来上がっていたにもかかわらず 立ち寄ったスーパーに明治製品がなかったため、ブルボンのチョコを買ってきました。(【乳がん】チョコも買っ… 続きを読む 【乳がん】♪チョコレイトはメ・イ・ジ!
【乳がん】秋の味覚
午前中に野菜を買いに行った時、柿が目についたので買ってきました。 前の日に夫が、「食べたい」と言っていたので、サービス。(笑) お昼ご飯のあと、半分ずつデザートとして食べました。 富有柿とか、そういうブランド柿ではなかっ… 続きを読む 【乳がん】秋の味覚
【乳がん】作り置きを朝に食べる生活
タンパク質を意識して摂取することを心がけています。(【乳がん】がんとタンパク質) がんであるかどうかに関係なく、タンパク質が健康を大きく左右する栄養素であることが、様々な媒体で紹介されています。 筋トレもしていますので、… 続きを読む 【乳がん】作り置きを朝に食べる生活
【乳がん】チョコも買ってみた
ゼラチンを買ってきた話を書いたばかりですが、(【乳がん】ゼラチンで骨太生活) 高カカオのチョコも買ってきました。 カカオのポリフェノール効果を期待してのことです。(【乳がん】チョコレートのポリフェノール) 勉強させていた… 続きを読む 【乳がん】チョコも買ってみた
【乳がん】ゼラチンで骨太生活
試してみようと思い立ってから間があいてしまいましたが、ようやく買ってきました。 【乳がん】食べるものがまた増えそう←この記事で書いたことになりますが、ゼラチンを摂取することで、骨密度が上がるそうです。 がん告知時に、骨転… 続きを読む 【乳がん】ゼラチンで骨太生活
【乳がん】チョコレートのポリフェノール
抗酸化作用があるポリフェノールは、発がんを防ぐ作用があるといわれています。 体内の活性酸素を無害な物質に変えるポリフェノールは、 赤ワイン、ブルーベリー、カテキン(緑茶など)に含まれていますが カカオにも豊富に含まれてい… 続きを読む 【乳がん】チョコレートのポリフェノール
【乳がん】Uber Eatsが頼りになりそう
つい最近知ったことなのですが、Uber Eatsって食べ物だけでなく 飲食店以外のお店で買い物をして、その商品を運んでくれるサービスもあるそうです。 コンビニやドラッグストアで買えるものを届けてもらえたら、とても便利です… 続きを読む 【乳がん】Uber Eatsが頼りになりそう