サブ島、まんたろうくんの家にウズメさんが来ていました。 ゴリラさんどうし、家もとなりどうしですから、仲良くしているようですが、ウズメさんが腹筋運動をしたいかどうかは不明です。(笑) その後ウズメさんと話しましたが、なぜか… 続きを読む 【あつ森】ボイドさんのお引越し
投稿者: ギリギリchop
1964年生まれ 専業主婦です。
同居家族は4歳年上の夫。
多発性骨転移あり、ステージ4の乳がん治療中ですが、あつ森で楽しく遊ぶ毎日です。
あつ森の活動は、YouTube動画にもしています。
〈夢番地〉
メイン島=Bz島(とう) 4235-3076-8158
サブ島=あいのバクダン島(じま) 6602-5444-4994
【運動】新しいメニュー
きのうの記事で、ステージ4がん患者が長期生存できる要因を描きまして、筋トレやらなくちゃね、でもやりたくないな~と、書いたばかりです。 ひょうたんから駒と言いましょうか、ケガの功名といいましょうか、新しい筋トレメニューを試… 続きを読む 【運動】新しいメニュー
【あつ森】たぬき商店へのお礼の品
サブ島にジョニーが来ました。 ここは、サブ島を作っていちばん最初に整備したエリアです。 ゴジラVSモスラ&「モスラ」を歌う双子姉妹を作りたかったのですが、メイン島には場所がなく、サブ島を作ったときに、満を持して設置したお… 続きを読む 【あつ森】たぬき商店へのお礼の品
【乳がん】ステージ4がん患者が、長期生存できた理由とは
医師によるYouTubeチャンネル「がん情報チャンネル」から動画を転載します。 【実例紹介】「がん」ステージ4から生還!長期生存者3名の共通点・キーワードとは?「余命1年」と宣告されても5年以上生存できた理由 上記の内容… 続きを読む 【乳がん】ステージ4がん患者が、長期生存できた理由とは
【あつ森】空腹を感じたら
メイン島で、オーロラさんが家の前に設置した椅子に座っていました。 なかなか座ってもらえませんから、こういうときには激写しちゃいますね。 アポロさんの家に行きました。 スチームパンクの帽子は、誰かからもらったものですが、服… 続きを読む 【あつ森】空腹を感じたら
【乳がん】献血バス
駅前を通りかかったとき、献血バスが停まっていて、協力を呼び掛ける声が聞こえました。 残念ながら、抗がん剤を使用中の身ですから、献血に協力できません。 医療のお世話になっているというのに、協力できないことがもどかしく感じま… 続きを読む 【乳がん】献血バス
【あつ森】どうぶつさんの家の壁面装飾
サブ島、ウズメさんの家です。 壁にかかっている「アラビアな服」に注目してください。 プレゼントした服を、壁に飾ってくれることってあるんですね! メイン島、しのぶさんの家は、デフォルトで壁に着物がかかっていて、それを贈った… 続きを読む 【あつ森】どうぶつさんの家の壁面装飾
【乳がん】先の楽しみ その4
少し前に、先の楽しみを持つことが、生きることのモチベーションを高めるという記事を書きました。 【乳がん】先の楽しみ【乳がん】先の楽しみ その2【乳がん】先の楽しみ その3 この記事を書いていたときにも思っていたことですが… 続きを読む 【乳がん】先の楽しみ その4
【あつ森】春の足音
メイン島で、ひでよしが春の到来を教えてくれました。 しのぶさんも春が来たことを喜んでいました。 入学、進級の季節ですから、大人になっても仕切り直したくなるのかもしれませんね。 きっと「春あるある」なんですね! ギンカクは… 続きを読む 【あつ森】春の足音
【食事】柑橘類のビタミンC
きのうの記事で、不知火(デコポン)のことを書いて、気になったことを調べてみました。 気になったこと=柑橘類のビタミンC含有量ランキングです。 柑橘類といえばビタミンC.、ビタミンCといえば柑橘類ですが、どれが一番多く含ん… 続きを読む 【食事】柑橘類のビタミンC