今日もまた、おととい、きのうと連続で記事にしている「がんが自然に治る生き方」という本についての記事になります。 「余命宣告から『劇的な寛解』に至った人たちが実践している9つのこと」の「9つ」のうちのひとつに、「ハーブとサ… 続きを読む 【乳がん】ハーブとサプリ
投稿者: ギリギリchop
1964年生まれ 専業主婦です。
同居家族は4歳年上の夫。
多発性骨転移あり、ステージ4の乳がん治療中ですが、あつ森で楽しく遊ぶ毎日です。
あつ森の活動は、YouTube動画にもしています。
〈夢番地〉
メイン島=Bz島(とう) 4235-3076-8158
サブ島=あいのバクダン島(じま) 6602-5444-4994
【あつ森】夜景を楽しむ
早々に飾り付けたクリスマス家具、サブ島の夜の様子です。 氷エリアには、もともとイルミネーションがありましたが、ツリーも仲間入りしています。 プレゼントボックスは、存在感がありますね~。 もともとにぎやかな、遊園地家具を飾… 続きを読む 【あつ森】夜景を楽しむ
【乳がん】がんが自然に治る生き方
きのうの記事で触れた、「がんが自然に治る生き方」に書かれている「余命宣告から『劇的な寛解』に至った人たちが実践している9つのこと」を、改めて考えてみました。 まず、本を読んでから考えればよさそうなものですが、未読です。 … 続きを読む 【乳がん】がんが自然に治る生き方
【あつ森】ジュリア様とひでよし
メイン島で、ジュリア様の家に行ったら、玄関先で会えました。 あら?いつの間にか、ひでよしも来ていたみたい。 ジュリア様に会いに来たのかしら? 何気ない風を装ってるけど、きっとそうですよね。 はやく話がおわらねーかなーとか… 続きを読む 【あつ森】ジュリア様とひでよし
【乳がん】がんの自然退縮
自然寛解ともいうそうですが、治療をせずとも自然にがんが治ることについての動画を観ました。 何度もこのブログで紹介している「がん情報チャンネル」から転載します。 自然退縮は、まれなケースのようですし、たいへん幸運なケースで… 続きを読む 【乳がん】がんの自然退縮
【あつ森】まだ新レシピがあった
きのうのメイン島の記事同様、こちらのサブ島記事もハロウィン前の様子になります。 ボイドさんと話していたとき、カルロスさんがいるのに気づきました。 カルロスさんは、氷エリアのすみっこに座っていたので、無理やりとなりに座って… 続きを読む 【あつ森】まだ新レシピがあった
【乳がん】元気の秘訣
ジムに通うようになって、自分よりずっと年上の方々との接触が増えました。 皆さん、たいへんお元気で、運動やサウナなど、ジムライフを満喫しているようです。 じーっと観察しているわけではありませんが、ふと気づいたことがありまし… 続きを読む 【乳がん】元気の秘訣
【あつ森】しまいこんでいた美術品を活用してみる
うずまきさんの家の前庭です。 撮りためた画像がたくさんあって、今回はハロウィン前のメイン島の様子になります。 なぜ、人の庭でくつろいでいたかというと、うずまきさんがお留守だったからです。 その後、ギンカクの家に行ったら、… 続きを読む 【あつ森】しまいこんでいた美術品を活用してみる
【乳がん】のんきな療養生活
人から見ると、私はステージ4の乳がん患者で、自宅療養をしている身です。 しかし、その実態は「療養」とは程遠い、ごくごく普通の生活です。 がんという病気の良いところは、もういよいよ最期を迎えるというところまで行くまで、これ… 続きを読む 【乳がん】のんきな療養生活
【あつ森】のりまきの誕生日
サブ島で、のりまきのお誕生日をお祝いしました。 今年は、カラータキシードをプレゼントしました。 赤がよく似合うはずなので、着てくれる日が楽しみです。 喜んでくれて何よりです。 やる気満々ですね!お誕生日に1年の目標を決め… 続きを読む 【あつ森】のりまきの誕生日