メイン島の写真がたくさんたまっていますので、今回も蔵出しです。
キンカクの家です。

それって、図書館に行って「ここにある本、全部読んでいいのね!」とうれしくなるか、「こんなにたくさん本があるのに、全部読むなんて無理!」とがっかりするかと似たようなことかもしれませんね。
もちろん私は、うれしくなる楽天家です。(笑)
まだ雪が降る前の画像が残っていました。

終わり行く秋を惜しむジョッキーです。

この流れでいきなり「対岸のムシ」が出てきました。
かなりじっくり考えたんですが、どうしても関連がわかりませんでしたよ?
「対岸のムシ」ってどんな虫なんでしょう?
どんな虫でもこっちの岸には来ないでほしいな。(笑)
カマボコちゃんは、氷の椅子に座っていました。

座り心地の良い椅子があると、くつろぎの時間が充実しますね。

それって、もしかして・・・氷に手とか指がくっついちゃうあれでは?
ペンギンさんのお尻は、そんなことにはならないのかな?(笑)
うずまきさんからは、無人島に持って行く本を聞かれました。

普段は正直に答えていますが、たまにはでたらめを答えてみましょう。

いつもの生活!(笑)
生活とビジネスはなんの接点もありません。
やはり、ウソをつくと話がとんちんかんになりますね。

うずまきさんなら、ビジネス書もしっかり読んで、生活に役立つ情報をゲットできそうですね。
ジュリア様からは、リフレッシュのだいじさを教えていただきました。

毎日がリフレッシュな暮らしなので、なんだか申し訳なくなってきます。

そうですね、ついついダラダラしがちですから、メリハリをつけて暮らすことを意識しないといけません。
それがなかなか難しいんですよねえ。
これといって予定のない暮らし、自律心が重要ですね。
デジャネイロちゃんに会いました。

設置した家具を喜んでいただけるとうれしいです!

ぜひ、使っていただきたいと思っていますよ。

でも、なかなか使ってもらえませんよね。
わざわざ横の地面に座るって、いったい・・・(笑)

「こうやって使ってね!」という思いをこめて、目の前で浮き輪に座りました。
ぜひ真似していただきたいところです。