サブ島に、無事ウサギのマーサちゃんが来てくれました。 おうちの前で撮影しました。 中に入ってみましょう。 到着した日は、お掃除をしていて外に出てきてくれません。 家具もまだ入っていませんが、ステキそうなお部屋ですね。 ゴ… 続きを読む 【あつ森】マーサちゃんのおうち
投稿者: ギリギリchop
1964年生まれ 専業主婦です。
同居家族は4歳年上の夫。
多発性骨転移あり、ステージ4の乳がん治療中ですが、あつ森で楽しく遊ぶ毎日です。
あつ森の活動は、YouTube動画にもしています。
〈夢番地〉
メイン島=Bz島(とう) 4235-3076-8158
サブ島=あいのバクダン島(じま) 6602-5444-4994
【通院】ランマーク注射の間隔
月に一度の通院をすませてきました。 抗がん剤服薬を中止したばかりですが、今回はランマーク注射の今後についての話がありました。 月に一度打っている注射ですが、3か月程度あいだをあけても大丈夫という論文データがあるそうです。… 続きを読む 【通院】ランマーク注射の間隔
【あつ森】サブ島の離島ガチャ11 後編(完結編)
前々回(【あつ森】サブ島の離島ガチャ11 前編)前回(【あつ森】サブ島の離島ガチャ11 中編)の続きです。 41人目 オオカミのビアンカさん お美しい・・・見とれましたが、大人系です。 42人目 カバのデイビッドさん… 続きを読む 【あつ森】サブ島の離島ガチャ11 後編(完結編)
【乳がん】健康知識
がん患者となって間もなく4年。 幸いなことに治療が功を奏しているため、日常生活に何ら不自由な思いをすることなく過ごせています。 この状態を少しでも長く続けるために、食事を含めた生活面で、自分ができることを調べて探していま… 続きを読む 【乳がん】健康知識
【あつ森】サブ島の離島ガチャ11 中編
前編(【あつ森】サブ島の離島ガチャ11 前編)からの続きで、21人目 ウサギのアマミンくん 個性的で気になります。 このとぼけた表情がなんとも言えませんね。 22人目 ワシのアンデスさん メイン島にぜひ来てください!… 続きを読む 【あつ森】サブ島の離島ガチャ11 中編
【乳がん】体重が増えた
少しですが、体重が増えました。 体重は、日々変動しますので、ある日増えていたからといって、本当に増えたかどうかはわかりません。 でも、1週間以上、似たような数値が続くなら、その体重が正しい体重と思ってまちがいないはずです… 続きを読む 【乳がん】体重が増えた
【あつ森】サブ島の離島ガチャ11 前編
サブ島で、ウズメさんが引っ越してしまったので、新住民スカウトの離島ガチャを行うことになりました。 マイル旅行券は、100枚用意しました。 今回のターゲットは、とにもかくにも女の子です。 このところ、サブ島には常に女の子が… 続きを読む 【あつ森】サブ島の離島ガチャ11 前編
【乳がん】愛媛サンフルーツ
近所のお店に並んでいたので、何気なく買った愛媛サンフルーツという柑橘系の果物が、思いのほかおいしくて、ハマっています。 見た面は、甘夏や八朔と同じです。(果物に詳しくないせいか、私には同じに見えます。) 味は、酸味と甘味… 続きを読む 【乳がん】愛媛サンフルーツ
【あつ森】ウズメさんのお引越し
サブ島のキャンプサイトに、ゾウのティーナさんが来てくれました。 あつ森のゾウさんたちって、みんなかわいいですよね。 カンロクさんの家に行きました。 海賊の帽子をかぶってくれていますが、サイズが小さくなってしまうのが残念で… 続きを読む 【あつ森】ウズメさんのお引越し
【乳がん】長寿と延命治療
私自身が、間もなく還暦という歳ですから、まだ健在でいる実母は、間もなく90歳になります。 平均寿命を越えていますので、長寿といえるでしょう。 ひざが悪くなり、歩行が難しくなってきていますが、まだひとり暮らしを続けています… 続きを読む 【乳がん】長寿と延命治療