メイン島の畑エリアです。 デジャネイロちゃんが、レコードプレイヤーを気にしていました。 音楽があると、にぎやかでウキウキしますよね。 ここで? 広いので、思う存分踊れそうですけど、麦が邪魔かも? 海賊が来ました。 空腹を… 続きを読む 【あつ森】麦畑で何をする?
投稿者: ギリギリchop
1964年生まれ 専業主婦です。
同居家族は4歳年上の夫。
多発性骨転移あり、ステージ4の乳がん治療中ですが、あつ森で楽しく遊ぶ毎日です。
あつ森の活動は、YouTube動画にもしています。
〈夢番地〉
メイン島=Bz島(とう) 4235-3076-8158
サブ島=あいのバクダン島(じま) 6602-5444-4994
【食事】糖質もだいじ
外食の予定がある日の朝、「今日は、お昼にいっぱい食べるからなあ」と考えて、朝食を軽めにしました。 ヨーグルトとフルーツサラダとバナナ。 普段なら、オートミールや野菜のオイル蒸し、酒粕入りのお味噌汁、さらに納豆、魚か卵、前… 続きを読む 【食事】糖質もだいじ
【あつ森】まだ過去記事のメイン島
まだ、メイン島の記事が日付においつきません。 ぼちぼちがんばります。 うずまきさんが、川のほとりに座っていました。 お花に埋もれていて、かわいい! 皆さんに挨拶するところから、私の一日が始まります。 すっかり日課になって… 続きを読む 【あつ森】まだ過去記事のメイン島
【乳がん】サバイバル
このブログのタイトルが「がんサバイバーのあつ森日記」なんですが、最近まさに自分はサバイバーだなあと、思います。 というのは、科学技術の進歩で、がん治療がどんどん進化しています。 まだ、現場に下りてきていない治療や薬もあり… 続きを読む 【乳がん】サバイバル
【あつ森】日記のありがたみ
サブ島に海賊が来ました。 かっぺいさんが助けてくれてもいいんじゃ?と思う位置に漂着してますね。(笑) 返礼品は海賊のラグでした。 これ、売るのもなんだし、たまっていく一方です。 困っちゃうなあ。 レイニーさんの家に行きま… 続きを読む 【あつ森】日記のありがたみ
【乳がん】世界情勢を見ていて
世界の国々の情勢を見ていると、平和ボケしていられる場合じゃないよねえと、わりと本気で思います。 いつ、何が起きても不思議ではないぐらい、不穏な世界になっています。 Jアラートが鳴っても、日本人の暮らしは何も変わらず続いて… 続きを読む 【乳がん】世界情勢を見ていて
【あつ森】少し前のメイン島
メイン島のキャンプサイトにハムスターのハムジさんが来てくれました。 うずまきさんのお引越しでバタバタしていたときで、記事にするのがだいぶ遅くなってしまいました。 その、うずまきさんの家に行きました。 うずまきさんは、詩人… 続きを読む 【あつ森】少し前のメイン島
【食事】レバー
少し前の記事で、少々貧血気味であることを書きました。【通院】貧血気味 記事に書いたとおり、さほど好きではなくなってしまったレバーを、やっと料理しました。 鶏レバーをショウガと醤油、酒、みりんで煮ただけですが。 作るのは、… 続きを読む 【食事】レバー
【あつ森】サブ島の太公望
サブ島のとても狭い水路で、フルメタルさんが釣りをしていました。 そんなところでは釣れないでしょう!と、つっこみたくなりますが、そこが好きなら仕方ありません。(笑) ボイドさんの家にスナイルさんが来ていました。 ゴリラさん… 続きを読む 【あつ森】サブ島の太公望
【乳がん】桑の葉茶
知人から、桑の葉茶をいただきました。 粉末をお湯で溶かせばのめるタイプで、淹れるのに手間がかからなくて、めんどくさがりの私にはありがたい品です。 オーガニックの葉を使っているところもうれしいポイントです。 食物繊維やミネ… 続きを読む 【乳がん】桑の葉茶