コロナ禍が永遠に続くような気がしていましたが、収束の気配が見えてきました。 油断はできませんが、感染症法の位置づけが5類になったり、マスクを外すことが個人の判断に任されるようになったり、少しずつコロナ前の暮らしが戻ってく… 続きを読む 【乳がん】患者会
投稿者: ギリギリchop
1964年生まれ 専業主婦です。
同居家族は4歳年上の夫。
多発性骨転移あり、ステージ4の乳がん治療中ですが、あつ森で楽しく遊ぶ毎日です。
あつ森の活動は、YouTube動画にもしています。
〈夢番地〉
メイン島=Bz島(とう) 4235-3076-8158
サブ島=あいのバクダン島(じま) 6602-5444-4994
【あつ森】ジョニーとどうぶつさん
メイン島にジョニーが漂着しました。 事前に会ったとき、ジョニーのことをデジャネイロちゃんが教えてくれました。 よくわかんないけど・・・(笑) ほんと、よくわかんないヤツですよね。 そうそう!そうなんですよー。 なかなか起… 続きを読む 【あつ森】ジョニーとどうぶつさん
【乳がん】筋肉メシ
タンパク質をしっかり摂ろう!(【乳がん】がんとタンパク質)と、定期的に鶏むね肉を買ってきて、小分け冷凍しています。 以前は、そぎ切りにしたお肉をマイタケと料理酒と塩で漬け込んでから、冷凍していました。 マイタケと漬け込む… 続きを読む 【乳がん】筋肉メシ
【あつ森】サブ島で記念撮影
サブ島のフルメタルさんの家です。 丸太のスツールとフルメタルさんのサイズ感がぴったりだったので、記念撮影をしました。 カルロスさんが、また秘密を打ち明けてくれようとしています。(【あつ森】年の初めのお客様) 今度は、何の… 続きを読む 【あつ森】サブ島で記念撮影
【乳がん】ときどき起こる衝動的な欲求
特に周期があるわけではありませんが、ときどき猛烈にお肉が食べたくなります。 そのときどき、食べたいお肉の種類が違うのが、おかしな話だと思います。 1年前ぐらい、唐突に「羊肉が食べたい!」となったときは、困りましたねえ。 … 続きを読む 【乳がん】ときどき起こる衝動的な欲求
【あつ森】ヘルツくんとジョー
メイン島、ヘルツくんに会いに行きました。 カミツキガメが釣れると、わけもなくうれしくなりませんか? 名前が名前だけに、噛みつく気満々なんでしょうね。 島のペットにして、ごはんをあげてるんですよ。 ここは、スッポンもいっし… 続きを読む 【あつ森】ヘルツくんとジョー
【乳がん】リンゴの抗がん作用
りんごを食べ始めたときに、タイムリーな情報をゲットしました。(【乳がん】りんごサラダを作りました。) がん情報チャンネルの動画で、りんごには抗がん作用があることが紹介されていました。 抗がん作用がある、抗炎症作用がある、… 続きを読む 【乳がん】リンゴの抗がん作用
【あつ森】仲直りしたいのにその品?
サブ島のフルメタルさんにケンカの仲裁として、お届けものをしました。 中身がわからずに届けてますけど、パジャマワンピとは思いませんでしたよー。 変とかおかしいとか、絶対に言えませんよねえ。 カルロスさんのセンス、ひどすぎま… 続きを読む 【あつ森】仲直りしたいのにその品?
【乳がん】ビワの種は奇跡の種?
農林水産省が、果物のビワの種を食べないようにしましょうと、注意を呼び掛けています。 https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/foodpoisoning/naturaltoxin/l… 続きを読む 【乳がん】ビワの種は奇跡の種?
【あつ森】いつの間にか3月
メイン島のタヌキ商店の前で、モンキチョウを見かけました。 3月になったんだ、と気づいたあと、あつ森を始めてから、季節の移り変わりをあつ森で感じることが多くなったなと、苦笑しました。 3月なんですが・・・ まだカーニバル家… 続きを読む 【あつ森】いつの間にか3月