【通院】受診メモ

近々、定期の通院があるので、それまでにメモを作ろうと思っています。

思っているだけで、まだ着手していませんが(笑)

EC療法や、ドセタキセル療法を受けていたころ

=化学療法室で点滴治療を受けていたときは

副作用が激しくあれこれ出ていたので

体温の推移だとか、鎮痛剤を飲んだ日だとか

お通じがあった日なんかを、細かくメモしていました。

治療が現状(詳しくはこちらをご覧ください。【乳がん】今現在の治療 その2)に変わってからは

激しい副作用が出なくなったこともあり

体温をはじめ、体調をメモする習慣が消えていました。

ところが、前回の受診からほどなくして地元の病院を受診したので

(状況はこちらをご覧ください。【通院】残尿感と背中の痛み

そのときの経緯を説明するために、メモが必要だと思いいたりました。

それと、ちゃんと飲んでいるはずなのに、どうして?

胃薬や漢方が、だいぶ余ってしまっています。

ホルモン剤や、抗がん剤、カルシウム剤は余っていませんので

胃薬と漢方薬だけ飲み忘れてしまっているというのも

なんだか腑に落ちませんが

なんにしても、不要な薬を買うのもなんなので

必要数を数えて、それもメモしていく予定です。

メモは、受診前に外科受け付けで提出して

主治医に渡してもらうつもりなので

カレンダーを使って作るのが手っ取り早いし

余白が大きなものをつかえば、そこに背中のどのへんが痛かったのか

図もかきこめてわかりやすく作れそうなので

そのような卓上カレンダーを100均の店で買おうと思うのですが

今日の買い物で通りかかった100均には、カレンダーがありませんでした。

明日、もっと大きな100均に行ってみようと思っています。

投稿日:
カテゴリー: 乳がん

作成者: ギリギリchop

1964年生まれ 専業主婦です。 同居家族は4歳年上の夫。 多発性骨転移あり、ステージ4の乳がん治療中ですが、あつ森で楽しく遊ぶ毎日です。 あつ森の活動は、YouTube動画にもしています。 〈夢番地〉 メイン島=Bz島(とう) 4235-3076-8158  サブ島=あいのバクダン島(じま) 6602-5444-4994

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)