化石、魚、美術品エリアで寄贈すべきものはすべて寄贈し終えている博物館ですが
虫エリアの「ツクツクホウシ」だけ、寄贈し忘れていたことに気づいたのは6月でした。
(サブ島で図鑑コンプリート!)
そのときから、8月になったらコンプリートしなくては!と思っていた、ツクツクホウシ捕りに着手しました。

捕ろうと思うものが、現れないのがあつ森あるあるですよね。

セミをどんどんつかまえていきます。

子どものころ、セミは手で捕まえてましたよ。

セミ以外も、つい捕まえちゃいますね。

やっときました!!
ツクツクホウシゲットです!!

開始から8匹目ですから、わりと早くゲットできたほうですよね。

さっそく寄贈に行きました。

フータ館長が怖がる姿を久しぶりに見ました。

最後の1つですから、聞いておきましょう!!

小さいので、見分けやすいと思いつつも、万一に備え、大きなセミも根こそぎ捕まえちゃいましたw

ツクツクホーシとヒグラシの鳴き声はうるさく感じませんね。

みんなで鳴くのが楽しいのかな?

そうですよ!!考えると気持ち悪いですね・・・w

おっ!気づいてくれましたか。

カンペキな博物館!!!道のりは長く険しかったので、感慨ひとしおです!!

本当に!!達成感が大きくて、がんばってきてよかった!と思いますね。
博物館の話だけじゃなんなので、どうぶつさんにも登場してもらいましょう。
とめちゃんの家にパンタちゃんがいました。

お誕生日にプレゼントした「王様の服」を着てくれていますよ。
(【あつ森】パンタちゃんの誕生日)

よく似合っています!!
着てくれてありがとう。

とめちゃん、ほんの数日前に同じメンツでお誕生会したよ?
でも、たしかにかわいいふたりがそろうのは、何度目でも貴重ですね!!