サブ島のたぬき商店で、のりまきに会いました。
まめつぶコンビが、ぐいぐい寄ってくるのがおもしろくて、思わず撮った1枚です。
これこれ、お客さんどうしの会話にそんなに食いつかないの!(笑)
さて、今回の漂着者は海賊です。

お礼に「海賊のワンピース」をもらいました。

この色は、持っていませんでしたが、チョキちゃんに似合いそうなので、プレゼントすることにしました。

さっそく届けに行きました。

椅子で隠れてしまって、まるっきり見えません!

あっというまに、座ってしまったので、この角度がせいいっぱいでした。
なかなか、ベストショットが撮れないなあ。
キャンプサイトにダチョウのヘルツくんが来てくれました。

鳥族ですから、メイン島にいずれ来てもらいたいものですね。

このメカニックな鳥さんが、どんな暮らし方をしているのか、見てみたくて興味津津です。

先日、メイン島にカエルのヘンリーさんが来てくれたんですよね。
両島そろって、そっちじゃない!
でも、今でもない!というお客様でした。
つねきちが船で行商に来ました。

最近、パニーの島にぜんぜん行っていないので、行商に来たときだけ商品をチェックします。
今回は、本物ならほしかった「おじいさんの石像もののふの彫刻」のニセモノでした。

おじいさん彫刻の行列をもっと長くしたいんだけどな・・・

洞窟の中に何があるのでしょうね?
おじいさん彫刻は、何をしに行ってるのか?
まったくもって、謎のエリアです。←自分で作っておいて無責任w

「もののふの彫刻」は、「兵馬俑」ですから、おじいさんじゃなくて兵士ですよね。
・・・いや、だから「もののふ」って名前がついてるだろう!と、言われそうなんですが
どうしてもおじいさんにしか見えないんですよねえ。
あまり記事に登場しないラコスケです。

この「一言」、なるほど!と思いました。
たまには、説得力のあることを言いますねw
泳いでいたら、岩場の裏に出ました。

ゴジラVSモスラを海から眺める図w

ハリセンボンが、こんなに増えました。
冬になったら、フグに変えようかな・・・?
ところで、ラコスケからもらった真珠です。

真珠、マーメイド家具を作るとき以外に使い道がないので、たまってます。

ちょうど100個目でした。
真珠の冠とか、ネックレスとかドレスとか、服飾品のレシピができないかなあと、期待して集めていましたが、無理そうですね。
売ってもいいけど、ベルはそれこそ売るほどあるし・・・
始末に困りますねw