ジムで知り合う方は、年上の方が多く、70代、80代の方も珍しくありません。
その方々とは、お風呂でお話しをすることが多いのですが、皆さん、とてもお元気であるということのほかに、もうひとつ共通点を発見しました。
それは、汗をどんどんかいているので、おそらく代謝がよいのだろということです。
お風呂ですから、誰しもそれなりに汗をかくのですが、お元気な人の多くが、「私、汗っかきだからさ~」とか「すぐ暑くなってきちゃう!」などと話しています。
お元気なので、生活様式がアクティブとなり代謝がよくなるのか、代謝がよいからお元気なのかは不明ですが、活力をもって楽しく暮らすことって、だいじなんだなと感じます。
私は、はっきりインドア派ですし、人づきあいも苦手で、ひっそり暮らしがちなのですが、積極的に外に出たり人とかかわったりする気持ちもだいじかなあと、思いつつ見ています。
静かに暮らしていると、どんどん代謝が落ちて元気がなくなっていくイメージです。
そんなこと、ないのかもしれませんが、お元気な皆さんの生活様式は見習う価値があるだろうと思って、日々観察しています。
皆さん、声もとても大きいんですよね。
それも見習ったほうがいいのかしら?(笑)