医療費控除を受けるために、令和4年度の確定申告をしました。 還付金は、たいした額ではありませんが、気は心。 いただけるものは、1円でもいただいておこうと、苦手な書類仕事をがんばりました。 結果として、がんの治療にかかった… 続きを読む 【乳がん】令和4年の医療費
カテゴリー: 乳がん
【乳がん】薬に感じる小さな不満
主治医にお願いして、保険適用で整腸剤を処方してもらっています。(【通院】薬をリクエスト) 文句を言ったら罰が当たると思うんですけど、その整腸剤にちょっとした問題を感じています。 苦みがない粉薬で、味としては、のみにくさが… 続きを読む 【乳がん】薬に感じる小さな不満
【乳がん】抗がん剤と腸内環境
がん情報チャンネルの動画です。 抗がん剤の効果が、腸内環境に左右されるという論文について説明してくれています。 健康に関する情報というのは、数年単位でトレンド(?)が移り変わりますね。 民間療法からエビデンスのある医療ま… 続きを読む 【乳がん】抗がん剤と腸内環境
【乳がん】患者会
コロナ禍が永遠に続くような気がしていましたが、収束の気配が見えてきました。 油断はできませんが、感染症法の位置づけが5類になったり、マスクを外すことが個人の判断に任されるようになったり、少しずつコロナ前の暮らしが戻ってく… 続きを読む 【乳がん】患者会
【乳がん】筋肉メシ
タンパク質をしっかり摂ろう!(【乳がん】がんとタンパク質)と、定期的に鶏むね肉を買ってきて、小分け冷凍しています。 以前は、そぎ切りにしたお肉をマイタケと料理酒と塩で漬け込んでから、冷凍していました。 マイタケと漬け込む… 続きを読む 【乳がん】筋肉メシ
【乳がん】ときどき起こる衝動的な欲求
特に周期があるわけではありませんが、ときどき猛烈にお肉が食べたくなります。 そのときどき、食べたいお肉の種類が違うのが、おかしな話だと思います。 1年前ぐらい、唐突に「羊肉が食べたい!」となったときは、困りましたねえ。 … 続きを読む 【乳がん】ときどき起こる衝動的な欲求
【乳がん】リンゴの抗がん作用
りんごを食べ始めたときに、タイムリーな情報をゲットしました。(【乳がん】りんごサラダを作りました。) がん情報チャンネルの動画で、りんごには抗がん作用があることが紹介されていました。 抗がん作用がある、抗炎症作用がある、… 続きを読む 【乳がん】リンゴの抗がん作用
【乳がん】ビワの種は奇跡の種?
農林水産省が、果物のビワの種を食べないようにしましょうと、注意を呼び掛けています。 https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/foodpoisoning/naturaltoxin/l… 続きを読む 【乳がん】ビワの種は奇跡の種?
【乳がん】手放せない調味料
最近、料理するとき、なんにでも入れている調味料「液体塩こうじ」です。 「【乳がん】便利そうな調味料」という記事でふれた調味料ですが、使い始めたら、便利すぎて手放せない調味料になりました。 きのうアップした記事の昼食画像で… 続きを読む 【乳がん】手放せない調味料
【乳がん】りんごサラダを作りました。
リンゴを食べたいという、記事をアップしましたが、さっそく作ってみました。 リンゴのほかにはキャベツと玉ねぎ、キュウリを入れて、オリーブオイルとリンゴ酢とハチミツで適当に作ったドレッシングで和えました。 適当に作ったわりに… 続きを読む 【乳がん】りんごサラダを作りました。