抗酸化作用があるポリフェノールは、発がんを防ぐ作用があるといわれています。 体内の活性酸素を無害な物質に変えるポリフェノールは、 赤ワイン、ブルーベリー、カテキン(緑茶など)に含まれていますが カカオにも豊富に含まれてい… 続きを読む 【乳がん】チョコレートのポリフェノール
カテゴリー: 乳がん
【乳がん】Uber Eatsが頼りになりそう
つい最近知ったことなのですが、Uber Eatsって食べ物だけでなく 飲食店以外のお店で買い物をして、その商品を運んでくれるサービスもあるそうです。 コンビニやドラッグストアで買えるものを届けてもらえたら、とても便利です… 続きを読む 【乳がん】Uber Eatsが頼りになりそう
【乳がん】読書中に突然乳がん患者
読書が好きで、常に何かを読んでいます。 読みたいだけの本を買っていたら確実に破産しますので(笑)、図書館のヘビーユーザーです。 定期的に図書館に通って、好きな作家さんの本や読んでみたい本を手当たり次第に借りてきて読んでい… 続きを読む 【乳がん】読書中に突然乳がん患者
【乳がん】食べるものがまた増えそう
詳しくは上の動画をご覧いただきたいのですが ゼラチンパウダーを摂取することで、骨密度が爆上がりするそうです。 動画の27分ぐらいから、ゼラチンパウダーの説明が始まります。 骨転移をしている身としては、骨密度が上がる=骨粗… 続きを読む 【乳がん】食べるものがまた増えそう
【乳がん】はがれやすい爪と薄い毛髪
抗がん剤TSー1の副作用で、爪が割れたり剥がれたりしやすくなっています。 副作用には脱毛もあるため、毛髪が全体的に以前より減っています。 それでも、高タンパクな食事を心がけるうちに、少し改善してきています。(【乳がん】が… 続きを読む 【乳がん】はがれやすい爪と薄い毛髪
【乳がん】食べるものが多すぎる
食生活を見直して、免疫力が上がるとされているものや、筋肉を作るものなどなどを調べては 献立に、それらを取り入れるようにしているのですが そんなに食べられないよ!と、なっちゃいます。 若いころなら、あれもこれもとたくさん食… 続きを読む 【乳がん】食べるものが多すぎる
【乳がん】血液検査結果
もう半月ほど前になる血液検査の結果を記事にするのを忘れていました。 運動を始めたせいか、中性脂肪の値がぐぐっと下がっていました。 お恥ずかしい話ですが、以前は中性脂肪の値が高値安定でした。 もう少しで上限を超えてしまう!… 続きを読む 【乳がん】血液検査結果
【乳がん】プラズマ乳酸菌の効能
義兄に勧められて、飲み続けているサプリです。(定期的に買ってくれるので、ありがたいことです) https://amzn.to/3CIcDJF ほぼ毎日チェックしているYouTube動画「がん情報チャンネル」で、 プラズマ… 続きを読む 【乳がん】プラズマ乳酸菌の効能
【乳がん】励ましてくれる人
生活のすべてを、「がんに良いこと」に費やしているわけでは、まったくなく むしろ、ゲームをしたり本を読んだり、趣味の時間がやたらに長い毎日なんですが ブログを読んでいると、ものすごく自分が頑張ってる人のように思えます。 頑… 続きを読む 【乳がん】励ましてくれる人
【乳がん】スクワット始めました
きのうの、体力がついてきたという記事をアップしましたが それならばと、スクワットを始めました。 筋トレはめんどくさいし、おもしろくないのですが 腹筋の33倍の効果があるといわれているスクワットは 筋力がついてきたら、家で… 続きを読む 【乳がん】スクワット始めました