おやつにヨーグルトを食べ始めて、ひと月ほどが経過しました。(【乳がん】毎日のおやつ♪) 腸内環境を整えて、免疫力を上げることが主たる目的ですが 抗がん剤治療が始まってから、もうずーっと思わしくないお通じの改善も期待してい… 続きを読む 【乳がん】ヨーグルトの効果
カテゴリー: 乳がん
【乳がん】気になる乳房の腫れ(私じゃありません)
ぎょっとするようなタイトルなので、カッコ書きで私の症状じゃないことを添えておきました。 ジムでお風呂に入っていたとき、となりにいた人の乳房に腫れている部分があるのに気づいて、気になったんです。 私自身は、受診のきっかけは… 続きを読む 【乳がん】気になる乳房の腫れ(私じゃありません)
【乳がん】毎日のおやつ♪
ここのところ、毎日食べているおやつです。 プレーンヨーグルトに粉末のオリゴ糖を加えたものに ブルーベリーと素焼きのクルミを乗せています。 今は、期間限定でブラックベリーも入っています。 ベリー類は、姉が無農薬のものを毎月… 続きを読む 【乳がん】毎日のおやつ♪
【乳がん】えぇ、まあ・・・がんですがw
ジムに行くと、ゆっくりですが休まずにずーっと泳いでいます。 といっても、30分ちょっとですけどね。 運動の仕方は人それぞれなので、ちょこちょこ休憩しながら泳いでいる人もいます。 先日、休憩をはさみつつ泳いでいた初老の男性… 続きを読む 【乳がん】えぇ、まあ・・・がんですがw
【乳がん】ある日のタンパク質とマグネシウム献立
食生活を見直し中で、作るときになるべく多くの食材を使うように工夫しています。 きのうのお昼に作ったのは「小松菜のクルミ炒め」です。 小松菜とクルミ、あと刻んだ油揚げも入れて、ウェイパーとコショウで炒めただけのものですが … 続きを読む 【乳がん】ある日のタンパク質とマグネシウム献立
【乳がん】私がしている毎日の運動
引っ越してきてから、ジムに通い始めたことは記事にしてきましたが 具体的に、どのような運動をしているかは、まだ書いていませんでした。 たいしたことをしているわけではありませんが、一応記録しておきます。 当初は、有酸素運動2… 続きを読む 【乳がん】私がしている毎日の運動
【乳がん】またタンパク質の話~マグネシウム
高タンパク食が、がん患者にとって延命効果が高いこと、 腸内細菌が、免疫力アップに働くことを知り タンパク質のこと、腸内環境のことを調べています。(【乳がん】がんとタンパク質)(【乳がん】腸内環境の整え方) 一日中そんなこ… 続きを読む 【乳がん】またタンパク質の話~マグネシウム
【乳がん】オリゴ糖の摂り方
たんぱく質の記事も増えていますが、連動して腸内環境の記事も増えています。(【乳がん】腸内環境の整え方) どちらも、食生活を見直し=自分で工夫できることなので、あれこれと調べています。 オリゴ糖は、難消化性なので、胃で消化… 続きを読む 【乳がん】オリゴ糖の摂り方
【乳がん】タンパク質を評価するプロテインスコア
ここのところ、タンパク質の記事が続いています。 「【乳がん】がんとタンパク質」という記事で、がんの生存率と高タンパク食との関係を知って、 せっせとタンパク質摂取を心がけていることを書きましたが その後、さらにいろいろ調べ… 続きを読む 【乳がん】タンパク質を評価するプロテインスコア
【乳がん】がん以外の病気
がん患者ですが、そのせいでほかの病気にかからないというわけではありません。 むしろ、免疫力や体力が下がれば、感染症にはかかりやすくなりますし コロナは、重症化リスクが高いグループに入っています。 感染症ではなくても、さま… 続きを読む 【乳がん】がん以外の病気