もともと、暑さに強い体質で、エアコンを入れようと思う温度が、人より高めのようです。
暑がりの夫とは、かなりかけ離れているようで、「え?こんな程度でつけちゃうの?」と、思うことが多々あります。
電気代は気になりますが、暑さをガマンしすぎて、熱中症になってはたいへんですから、何も言わずにいますけどね。
ひとりでいるときは、日中でも「暑いよ~~」と、思わない限りエアコンを入れずに過ごしています。
でも、暑さの耐性が強いせいか、そのままウトウト寝てしまい、暑くて起きる、ということがよくあります。
起きてみると、汗ばんでいることに気づき「これって、アブなかった?」と不安になります。
一日中、エアコンの冷風の下に身を置かずにすめば、冷えとは無縁でいられるので、ありがたい体質だとは思いますけど。
冷えると、免疫力が落ちるらしいので、(【免疫】内臓を温める香辛料)そちらのほうに、注意がいきがちですが、熱中症にも用心しないといけません。
エアコンが嫌いというわけではありませんが、さほど暑くないときにつけるのは、さすがに電気代を思うと抵抗がありますが、寝落ちしないように注意が必要ですね。