サブ島の池のほとりで、レイニーさんが読書をしていました。
並んで本を読みたくなりましたが、あいにくそういう仕様がないのが残念です。
海賊が来ました。

海賊のおたから王冠をもらいました。

なかなか良いものですが、すでに持ってます。
だれかにあげようかな。
まんたろうくんが、背中を見せて座っていました。

自分の家をながめているのかな?

同じ向きに並んで座って記念撮影しようと思ったら、素早く立たれてしまいました。
どうして座っててくれないのかなあ。

そのまんたろうくんから、カードが届きました。
筋トレに使っていたものを譲ってくれたようなんですが・・・

ピクニックバスケットで、どうやって筋トレしてたのかなあ?
子どものころ、手提げかばんを中身が出ないように高速で振り回して遊びましたが、あれかしら?(笑)

のりまきの家に筋トレ好きが集結していました。

腹筋?1回ぐらいしかできないと思うよ。

大胸筋を鍛えるっていうと、エキスパンダーを想像しちゃうんですよね。

むかし、雑誌の広告でよく見ましたよ。
ガリガリの体を気にしている男の子が、これを使ってムキムキボディを手に入れるマンガつきの広告、今もあるのかしら?(ないに決まってますよね)

変な角度で話しかけてしまって、3人が縦列になっていたので、撮り直しました。
日曜日の花火大会の写真です。

いろいろなタイプの花火があって、見ていて飽きません。

あつ森のデザインって、細部まで凝っていて、さらに洗練されていますよね。

レイニーさんは、花火からお菓子を連想したようですね。
華やかでワクワクするお菓子っていうと、フルーツタルトとか?

たしかに、考えてないで楽しまないとね!

お月様が逆方向から花火を楽しんでいるという発想、とってもかわいい!
さすがパンタちゃんですね。