そろそろ終わるのでしょうか? 花粉が飛散して、アレルギーのある人はたいへんな季節ですね。 現在は花粉症ではありませんが、20年ほど前には、花粉の季節に頭痛に苦しんでいました。 くしゃみなどの症状は、さほどでもありませんで… 続きを読む 【免疫】花粉症対策
投稿者: ギリギリchop
1964年生まれ 専業主婦です。
同居家族は4歳年上の夫。
多発性骨転移あり、ステージ4の乳がん治療中ですが、あつ森で楽しく遊ぶ毎日です。
あつ森の活動は、YouTube動画にもしています。
〈夢番地〉
メイン島=Bz島(とう) 4235-3076-8158
サブ島=あいのバクダン島(じま) 6602-5444-4994
【あつ森】性格診断
メイン島、ジュリア様の家に行きました。 ゲーム内のことなので、いちばん遠いものを選んでみました。 でたらめを答えてしまいましたので、でたらめな診断結果が出ることでしょう。 なるほど!まさに真逆な結果ですよ。 まったくです… 続きを読む 【あつ森】性格診断
【乳がん】ブログを書く意味
がんの治療が始まって、一年半が経ってから、ブログを開設しました。 治療開始時、看護師さんからネットの情報は、「がん研」のHP以外、なるべく見ないほうがいいとアドバイスされていました。 同じ乳がんであっても、治療の方針、経… 続きを読む 【乳がん】ブログを書く意味
【あつ森】メイン島の広場前
サブ島に続いて、メイン島も広場前の模様替えをしました。 イースター家具は、とにかくかわいいですね! イースター当日、卵を島のあちこちに隠して、どうぶつさんに探してもらうイベントがあったら楽しそうです。 だいぶ早めの設置に… 続きを読む 【あつ森】メイン島の広場前
【乳がん】一病息災
抗がん剤の副作用で体調が思わしくなかったときを除けば、がんであっても、健康な人と変わらない生活ができています。 でもたぶん、一般に健康とされている人よりも、ずっと健康的な生活を送っているだろうな、と感じています。 以前の… 続きを読む 【乳がん】一病息災
【あつ森】雨の日のタツオくん
サブ島で、ウズメさんの写真を撮りました。 プレゼントしたティアラがよく似合いますね。 ゴリラさんは、頭が丸くて耳が横についているので、かぶりものがよく似合います。 カルロスさんの家にスナイルさんが来ていました。 キザなふ… 続きを読む 【あつ森】雨の日のタツオくん
【運動】歩くのもだいじ
ジムに通うようになってから、歩くことがぐっと減りました。 移動に自転車を使っていることもありますし、毎日運動しているのだから、と思う気持ちもあります。 ジムに通い出す前は、せめて歩こうと、てくてく貯距離を歩いていました。… 続きを読む 【運動】歩くのもだいじ
【あつ森】仲良きことは
メイン島でしのぶさんの家に行ったら、ギンカクが来ていました。 座卓に対して逆向きに座るのは、なぜ?(笑) ギンカクがおかしなことをやってると、なにかトレーニングかなあと思っちゃいますね。 オーロラさんの家には、ヒノコさん… 続きを読む 【あつ森】仲良きことは
【食事】昆布がおいしい
腸活に励んでいますので、それに役立つものを食べようと意識しています。 好きなものでないと続けられませんから、無理に食べているものはありません。 さらに、たまに何かにハマると、そればかり食べてしまうこともよくあります。 い… 続きを読む 【食事】昆布がおいしい
【あつ森】夏と冬のあいだ
サブ島で、海に潜ったらタカアシガニが獲れました。 夏の「海の幸」のイメージが強いのですが、春先から獲れたんですね。 直後にズワイガニも獲れました。 こちらは冬の味覚でした。(笑) まんたろうくんに会いました。 話している… 続きを読む 【あつ森】夏と冬のあいだ