記事タイトルは、がんになって初めて知った言葉です。 がんになったからこそ経験できたこと、知ったことに感謝することを指す言葉だそうですが 私は、がんになってよかったと思ったことは一度もありません。 ですから、がんから贈り物… 続きを読む 【乳がん】キャンサーギフト
カテゴリー: 乳がん
【乳がん】ブログで情報収集
ブログの管理画面で、毎日の訪問者数が確認できます。 訪問者数だけではなく、読んでくださった記事数も確認でき、 訪問者数の数倍の記事数になることが、しばしばあります。 乳がんについての情報収集をしている途中、私のブログに立… 続きを読む 【乳がん】ブログで情報収集
【乳がん】使い捨てカイロで代謝アップ
先日、病院での採血に備えて腕に使い捨てカイロを貼ってみました。(【通院】採血一発成功!) 電車の中で貼ったカイロを採血の直前にはがしたとき、「もったいないな」と思い、下腹部に貼り直しました。 すると、ぽかぽかとあったかく… 続きを読む 【乳がん】使い捨てカイロで代謝アップ
【乳がん】海藻の食べ方
腸内環境を整えるのに不可欠なのが食物繊維です。 海藻には、食物繊維だけではなく、マグネシウムも含まれているので、毎日食べるようにしています。 マグネシウムは、タンパク質の合成に欠かせない働きをします。(【乳がん】またタン… 続きを読む 【乳がん】海藻の食べ方
【乳がん】健康によい食品は山ほどあれど・・・
体によさそうな知識を収集していると、体にいい食品ってたくさんあるんだなあと、驚きます。 体はひとつしかありませんので、あれもこれも何もかもを食べることはできません。 量的に入らない、ということのほかに、好みの問題もありま… 続きを読む 【乳がん】健康によい食品は山ほどあれど・・・
【乳がん】楽しく食べたい
腸内環境を整えるために、食物繊維摂取にいそしんでいます。 できれば両方食べたいけれど、おなかがいっぱいになってしまうので、どちらかしか食べられないものがあります。 それは、サツマイモとバナナです。 どちらも食物繊維が豊富… 続きを読む 【乳がん】楽しく食べたい
【乳がん】ステージ4でも元気な人
押川先生のYouTubeチャンネル「がん防災チャンネル」で、あれこれ勉強させていただいています。 「ステージ4のがん」から受けるインパクトは、そうとう大きなものがあります。 患者本人はもちろん、家族にとっても死を宣告され… 続きを読む 【乳がん】ステージ4でも元気な人
【乳がん】気になる食品
ネットが主な情報源になりますが、こつこつと体に良いと思われる食品や習慣を調べています。 最近、気になっているのは「甘酒」です。 甘酒には酒粕から作るものと、麹から作るものの2種類があるそうです。 酒粕から作るものは、砂糖… 続きを読む 【乳がん】気になる食品
【乳がん】気持ちの変化
少し前のことですが、かわいらしいヘアピンを買おうかどうしようか迷っていたとき、姉に言われました。 「私たちは、そういうものをもう買ってもいいのよ」 なるほどねえ、でした。 長い間、ずーっと自分のものより子どものためにと考… 続きを読む 【乳がん】気持ちの変化
【乳がん】夜間断食でがん再発リスク減少
がんになるずっと前から、食事は1日2回です。 3回食べると太っちゃうので、夜を抜くようになって10年近く経っていると思います。 すっかり習慣として定着しているので、夜おなかがすくこともありませんし、何か食べたいとも思わな… 続きを読む 【乳がん】夜間断食でがん再発リスク減少