がん患者は、ほとんど毎日決まった薬をのんでいますよね。
ピルケースを使っている人も多そうですよね。
フリー素材ですが、こんな感じ。

のみわすれを防ぐには、便利そうです。
私は、夜の薬をのんだあと、翌日の薬をトレーに出すことにしています。

右側の丸い容器には、免疫力アップのサプリを入れています。
義兄(姉の夫)が、定期的に買ってきてくれます。
ありがたいですねえ。

トレーに出しておけば、のみ忘れないかといえば、そうでもなく
夜の服薬を忘れてしまったり
昼に、あ!朝、のまなくちゃいけなかったのが残ってる!と気づいたり
夜になって、あれ?夜のむ薬が1種類たりないよ??
昼にのんじゃったみたいね・・・と、びっくりしたり。
管理が十分にできているとは、とてもとてもいえませんが
患者が自己管理すること前提での服薬なので
多少の間違いは、きっと大丈夫なんだろうということにしています。
毎日たくさんの薬を飲み始めて、もう2年以上。
すっかり慣れているはずなのに、いつまで間違えるのかは謎ですが。
通院日の前日、処方された薬がなくなる日、全種類きれいになくなると、気分爽快です!
それが、当たり前なんでしょうけどね。(笑)