メイン島で、ひでよしがのんびりひなたぼっこをしていましたので、お隣に座らせてもらいました。 気持ちの良い季節ですね。 短い秋を、リアルとゲーム両方で楽しんでいます。 池のほとりでは、ギンカクがトリの浮き輪に座っていました… 続きを読む 【あつ森】秋を楽しむどうぶつさん
投稿者: ギリギリchop
1964年生まれ 専業主婦です。
同居家族は4歳年上の夫。
多発性骨転移あり、ステージ4の乳がん治療中ですが、あつ森で楽しく遊ぶ毎日です。
あつ森の活動は、YouTube動画にもしています。
〈夢番地〉
メイン島=Bz島(とう) 4235-3076-8158
サブ島=あいのバクダン島(じま) 6602-5444-4994
【乳がん】プロテイン効果による肌の再生
ジムでお風呂に入っていると、たまに「お肌がきれいね」とほめていただくことがあります。 ご挨拶がわりのお世辞だとわかっていても、うれしくなりますね。 プロテインを飲むようになって、髪や爪、肌の状態がとてもよくなりました。 … 続きを読む 【乳がん】プロテイン効果による肌の再生
【あつ森】島の整備をこつこつと
島の広葉樹が茶色くなってきました。 紅葉シーズンまで、あと少しですね。 ということなら・・・と、鉄道模型を交換しました。 秋バージョンは、全体にオレンジがかっていてきれいですよね。 ハロウィン家具の中に、「なぞめいた名画… 続きを読む 【あつ森】島の整備をこつこつと
【食事】カボチャの栄養効果
きのう、カボチャを買って食べすぎていることを記事にしました。 改めて、カボチャの栄養効果について記事にしておきます。 うれしいのは、ビタミンのエース(ACE)がそろって摂取できるところです。 エース(ACE)=抗酸化作用… 続きを読む 【食事】カボチャの栄養効果
【あつ森】温泉旅行もできる島
メイン島で、デジャネイロちゃんとツーショットを撮りました。 ヒカリゴケのスツールは、ころんとしていますが、上手に座っていますね。 キンカクの家に行きました。 うじゃうじゃって・・・表現がひどいわ。(笑) リアル世界だった… 続きを読む 【あつ森】温泉旅行もできる島
【食事】カボチャがおいしすぎて困る
かぼちゃのサラダを作りました。 ツナといっぱいの玉ねぎ&きゅうりを加えて、味付けは塩とマヨネーズのみです。 スーパーの入り口に山積みになっていたかぼちゃが、あまりにおいしそうだったので、衝動買いしてしまいました。 4分の… 続きを読む 【食事】カボチャがおいしすぎて困る
【あつ森】どうぶつさんのたきぎ運び
サブ島で、レイニーさんがたきぎ(薪?)を運んでいました。 どのどうぶつさんも、よくしていることではありますが、小さなレイニーさんがたきぎを抱えていると、持ってあげたくなっちゃいますね。(笑) カンロクさんの家に行きました… 続きを読む 【あつ森】どうぶつさんのたきぎ運び
【乳がん】元気ですかーっ!?
アントニオ猪木さんの決め台詞で始まりましたが、「お元気そうね」というようなことを、たいして親しくない人から言われるとちょっと困ります。 元気ではあるんですけど、病気があるのはたしかなので、「元気ですよ、がんだけどw」と、… 続きを読む 【乳がん】元気ですかーっ!?
【あつ森】船乗りの悲劇とは
メイン島で寝ている海賊のそばで、私も寝てみました。(笑) このあと、起こして話を聞き、お約束の海に出たら、ラコスケ登場。 これ、なかなか奥深いコメントですね。 コロナが収束し、マスクを外す生活が戻ってきましたが、どこでも… 続きを読む 【あつ森】船乗りの悲劇とは
【乳がん】秋の夜長
秋はついつい夜更かしをしてしまう季節とされていますが、歳をとるにつれ、めっきり早寝になっています。 日本睡眠学会(東京女子医大)の研究では、睡眠障害を持つ 人はがんになるリスクが約6倍になったと報告されています。 睡眠障… 続きを読む 【乳がん】秋の夜長