がん患者ですが、そのせいでほかの病気にかからないというわけではありません。 むしろ、免疫力や体力が下がれば、感染症にはかかりやすくなりますし コロナは、重症化リスクが高いグループに入っています。 感染症ではなくても、さま… 続きを読む 【乳がん】がん以外の病気
カテゴリー: 乳がん
【乳がん】お豆腐、納豆、キムチにお味噌汁
我が家の朝食は和食です。 魚を焼いたり、目玉焼きを作ったりしておかずにして ご飯と、お味噌汁、キムチなどのお漬物を用意します。 発酵食品が腸内環境を整えますが、そういうことを考えずとも そもそも、好きなので欠かさずお味噌… 続きを読む 【乳がん】お豆腐、納豆、キムチにお味噌汁
【乳がん】運動習慣
引っ越してきてからジムに通い始めて、2か月以上が経ちました。 休館日以外は、まじめに毎日通って、30分ほど運動をして、30分お風呂に入って帰ってきています。 すっかり習慣となっていたところだったのに、ジムが定期メンテナン… 続きを読む 【乳がん】運動習慣
【乳がん】腸内環境の整え方
きのう、ヨーグルトを食べていることを記事にしましたが(【乳がん】ヨーグルトの効果) その後、ちょっと調べていたらオリゴ糖といっしょに摂取するのが良いことを知りました。 オリゴ糖は、乳酸菌、ビフィズス菌の餌になるものなので… 続きを読む 【乳がん】腸内環境の整え方
【乳がん】ヨーグルトの効果
乳製品は苦手なんですが、まったく食べられないわけではありません。 わりと、食べやすく感じているのはピザ用のチーズとヨーグルトです。 たんぱく質を摂取したいことと、腸内環境を改善したいこと この2つを同時に満たすヨーグルト… 続きを読む 【乳がん】ヨーグルトの効果
【乳がん】右胸にアザ
ふと気づくと、右胸に青いアザができていました。 がんができたのは、左胸ですし、がんによる皮膚の異常は 赤みがあったり、くぼんだり、ひきつれたり・・・と 記憶にある症状を思い返し、「どこかにぶつけたんだろうな」と思いつつも… 続きを読む 【乳がん】右胸にアザ
【乳がん】がんと心~妻のがんと夫
2004年刊行なので、とても古い本ですが エッセイスト岸本葉子さんと、精神科医内富庸价さんの対談集を図書館で借りて読みました。 https://amzn.to/3weqAeC 20年前の本なので、告知に関する記載など、今… 続きを読む 【乳がん】がんと心~妻のがんと夫
【乳がん】プロテインの味
タンパク質摂取のために、プロテインが効果的という記事をアップしました。【乳がん】がんとタンパク質【乳がん】たんぱく質の摂取法 プロテインって、初めて飲みましたが、案外おいしいものなんですね。 ずーっと昔、今から30年以上… 続きを読む 【乳がん】プロテインの味
【乳がん】がんとタンパク質
1つ前の記事で、たんぱく質摂取のため、プロテインを飲み始めたことを書きましたが がんとタンパク質の関係についての動画を先に紹介したほうがよかったなと、思い至りました。 遅まきながら、ではありますが佐藤医師の動画です。 佐… 続きを読む 【乳がん】がんとタンパク質
【乳がん】たんぱく質の摂取法
手首の痛みが、だいぶよくなりましたのでブログを再開します。 何度が紹介している、佐藤医師のYouTubeチャンネルです。 たんぱく質の摂取ががん治療に有効という情報を発信してくださっていて 理想量を食品から摂取しようとす… 続きを読む 【乳がん】たんぱく質の摂取法