残念ながら、「これを食べればがんが治る」「これさえ食べていればがんの再発はない」という食べ物はありません。
今のところ、エビデンスのあるそのような食べ物はないと、医師が明言しています。
残念ですよね。
でも、がっかりしてばかりいないで、少しでもがんの再発、増殖をおさえこめるものを食べる生活を心がけています。
あれこれ調べてみて、アンチエイジングを目指せばよさそうだとわかりました。
ものすごく大雑把な説明になりますが、細胞の老化を防ぐことが、がん予防に役立つそうです。
そして、免疫力を高めることも重要ですが、こちらも理屈は同じで、細胞の活性化が必要になります。
ウイルスやがん細胞を攻撃する、NK(ナチュラルキラー)細胞の活性化が重要なポイントだからです。
いずれにせよ、自分の体の細胞を老化させず、活性化させることが、がん予防に役立つ仕組みになっています。
調べれば調べるほど、「がんだから」という観点に縛られず、健康に長寿を楽しめる食生活は?と、考えていけばよいことがわかります。
ですから、特別なことは何もしていませんが、具体的に食べているものや効能を過去記事含めて、これから少しずつ紹介していく予定です。