服用中の抗がん剤TS-1には、脱毛の副作用があります。
といっても、三蔵法師になるほどではないし、落ち武者にもなりません。
TS-1の前に使っていた抗がん剤はドセタキセルで、その副作用で体中の毛が一本もなくなるみごとなまでの脱毛を経験していますので
現在の状態は、全体的に薄くなったな、という程度です。
まつ毛も髪の毛も、がん治療開始前の半分ぐらいかな?と思われる量が、目視で確認できます。
ところが、眉毛は以前の10分の1ぐらいしか戻ってきていません。
これは、副作用だけではなく、加齢による影響もあるのでしょうね。(笑)
そして、私が完全脱毛していたとき、最も戻ってきてほしかった体毛=鼻毛ですが、これもまた、生えているのは半分程度ではないかな?と感じています。
一日中ではありませんが、朝、なぜか鼻水がたくさん出ます。
生理的な現象なのかどうか、さっぱりわかりませんが、以前はこんなことはありませんでしたし、アレルギーもありません。
しかし、朝はやばいほどに鼻水が出て、しょっちゅうティッシュで鼻をかんでいます。
うっかりすると、あつ森でいうとウリちゃんみたいになってしまいます。
<ウリちゃん>

朝食が終わるころには、落ち着いてきますので、大きな問題はありませんが、やはりちょっと困っています。
鼻毛って、ほんっとにだいじだなと痛感します。
でも、鼻毛と同じぐらい戻ってきてほしかったまつ毛は、半量でもOKのようで、涙がとまらない、ゴミが入りまくる、ということはなくなりました。
ぜいたく言えば、キリがありませんから、この程度ですんでいることを喜ばないとバチが当たりそうですね。