毎月の通院のため、電車に乗っていたときに、車内にスマホの緊急地震速報が鳴り響きました。
まだ通勤ラッシュにかかる時間帯なので、車内はかなり混雑していました。
大勢の人のスマホが一斉に鳴ったので、地震が起きたようだということよりも、その音量に驚きました。
幸い、地震の影響はなく、電車が停まることなく無事に目的地に到着できました。
大きな地震は、いつ起きても不思議ではないのが日本列島です。
電車に乗っているときに大地震が起きたら、どうなるんでしょうね。
電車が停まってしまう程度ならいいですけど、転覆したり、脱線したりしたら、大惨事になるんでしょうね。
いつなんどき起きるのかは、わからない地震ですが、できれば自宅にいるときであってほしいなあと、思います。
そして、できれば病院に行って帰って来た日か、その次の日ぐらいだともっと、いいなと思います。
薬が1か月分手元にある状態であれば、当座の不安がだいぶ解消されるじゃないかなと思います。
もちろん、被災しても無事でいたなら、という話ですけどね。