がんになって、しばらくしてから 数年前までつきあいのあった知人を思い出しました。 今なら、彼女と対等に話ができるかも?と 思ってすぐ、ばかばかしい、 対等に話したいわけじゃないし、と思い直しました。 その人のことがきらい… 続きを読む 【乳がん】苦労自慢する人が苦手
投稿者: ギリギリchop
1964年生まれ 専業主婦です。
同居家族は4歳年上の夫。
多発性骨転移あり、ステージ4の乳がん治療中ですが、あつ森で楽しく遊ぶ毎日です。
あつ森の活動は、YouTube動画にもしています。
〈夢番地〉
メイン島=Bz島(とう) 4235-3076-8158
サブ島=あいのバクダン島(じま) 6602-5444-4994
【あつ森】かっぺいツアーの秋と春
かっぺいツアーには、なるべく毎日行こうと思っています。 ハニワを全種類、全色コンプリートするために ハニワのかけらがほしいからです。 とはいえ、さぼりがちなんですよね^^; 連れていってもらえる島は、どこでもかまわないの… 続きを読む 【あつ森】かっぺいツアーの秋と春
【乳がん】知るまで死ねない!
タイトルは、朝ドラ「カムカムエブリバディ」を見ていて、思ったことです。 三代目の主人公となるひなたちゃんは、 昭和40年生まれなので、私より1歳下という設定です。 ドラマの中のひなたちゃんは、今4年生です。 山口百恵ちゃ… 続きを読む 【乳がん】知るまで死ねない!
【あつ森】銭湯で「いい湯だな♪」
サブ島で、とめちゃんが新しい本を教えてくれました。 コーディネートって、いろいろ参考例を出されるけど あれを本当に参考にして、着まわしてる人っているのかな。 自分が気に入る組み合わせって、結局限られてきちゃうもんじゃない… 続きを読む 【あつ森】銭湯で「いい湯だな♪」
【あつ森】あざとかわいいアンチョビくんと落とし物
アンチョビくんが、ドロンパの帽子をかぶってくれていました。 かわいいですねえ。 カマボコちゃんは、船乗りの帽子ですね。 ふたりとも、見飽きないかわいらしさです! そのアンチョビくんが、家に遊びに来てくれました。 あらら、… 続きを読む 【あつ森】あざとかわいいアンチョビくんと落とし物
【通院】調剤薬局の問診、説明って過剰なのでは?その2
まだ、書き足りないので前回から続きます。 調剤薬局の窓口で薬を渡す際、問診、説明が必要ならば 以下の3行ですませてほしいものです。 (薬を見せながら)〇〇、▽▽、××…の薬が出ています 病院での説明と違いがありますか? … 続きを読む 【通院】調剤薬局の問診、説明って過剰なのでは?その2
【あつ森】木製のオルゴールをプレゼント!
サブ島でトムソンさんと話をしました。 キザタイプどうしで、おしゃれ談議に花を咲かせたのかな? トップスカラー…? この日は、マリオの服で青と赤。 トムソンさんのボディ・カラーは黄色。 センスのかけらもない私には、信号機や… 続きを読む 【あつ森】木製のオルゴールをプレゼント!
【あつ森】みんなで筋トレ
広場前を通りかかったら、どうぶつさんたちが筋トレをしていました。 私も参加したい!!と、すぐに物置を出しました。 みんなが持ってるダンベル、私だって持ってます!! ラジオ体操のごほうびでもらったダンベル! みんなと一緒に… 続きを読む 【あつ森】みんなで筋トレ
【通院】調剤薬局の問診、説明って過剰なのでは?その1
調剤薬局に対して感じていることは、以前にも記事にしていますが まだ書き足りないので、ここでまた書いてみます。 前々回の記事 【乳がん】調剤薬局の話 その1 前回の記事 【乳がん】調剤薬局の話 その2 ごくたまに風邪をひ… 続きを読む 【通院】調剤薬局の問診、説明って過剰なのでは?その1
【あつ森】ヒカリゴケ研究室のその後
サブ島のキャンプサイトにお客様が来ました。 おお!鳥さんですか! いずれ、メイン島で一緒に暮らすことになるかもしれません。 このマスカラスさん、姉の娘=私の姪の島にいますので なんだか、親戚の子が遊びに来たみたいな気がし… 続きを読む 【あつ森】ヒカリゴケ研究室のその後