糖尿病の名前が変更されるそうです。 少し前のニュースで見て、気になっていたものの、詳しく調べるのが遅くなりました。 いろいろな記事を読んでみると、大きな変更理由は、以下の2つのようです。 少し前の記事で、病気の話題はデリ… 続きを読む 【乳がん】病気の名前
カテゴリー: 食事
【あつ森】ベストポジション
サブ島で、なかなかステキな写真が撮れました。 直前に、こんなコメントをもらっていたんですが、図々しくとなりに座っちゃいました。(笑) カルロスさんに会いました。 この日は、ログインが午後になったせいか、貴重な情報をもらえ… 続きを読む 【あつ森】ベストポジション
【食事】鉄分摂取
あまり自覚はありませんが、血液検査の結果を見ると、常に貧血状態です。 抗がん剤の副作用もあるのでしょうけれど、がん治療が始まる前から、赤血球の数値が低かったので、もともとの体質もあると思われます。 なんにせよ、ふらついた… 続きを読む 【食事】鉄分摂取
【食事】りんごの季節
ずっと高値が続いていて買えなかったリンゴが、わりと安く出ていたので、買ってきてリンゴサラダとワイン煮を作りました。(【乳がん】りんごサラダを作りました。 【乳がん】ポリフェノールいっぱいのおやつ) 津軽のリンゴで、最初に… 続きを読む 【食事】りんごの季節
【食事】新ショウガ
もともとショウガが大好きで、いろいろな料理に刻んで放りこんでいますが、新ショウガが出回る季節は、消費量がぐっと増えます。 柔らかくて繊維質と辛みが少ないので食べやすく、そのまま酢漬けにして、毎日バリバリ食べています。 シ… 続きを読む 【食事】新ショウガ
【食事】シャインマスカット
近所のお店で「本日の目玉商品」として、少しだけ安く出ていたので、奮発してシャインマスカットを買ってきました。 とってもおいしいフルーツですが、お高いのが玉に瑕。(笑) なかなか買えませんが、シーズン中に1度ぐらいは楽しみ… 続きを読む 【食事】シャインマスカット
【食事】赤パプリカ
国産のパプリカが、安く出ていたので買ってきました。 ナスとツナといっしょに炒めました。 味付けは、適当なんですが、顆粒鶏ガラスープとみりんと、カンタン酢に、少しだけ醤油も入れました。 自画自賛になりますが、さっぱりおいし… 続きを読む 【食事】赤パプリカ
【食事】1周回って・・・
最近また、柑橘類が食べたい気持ちが強くなって、毎朝グレープフルーツを食べています。 唐突に八朔を食べたくなったのが、始まりでした。(【食事】これが八朔が食べたい理由かも?) そのときの考察として、紫外線が強すぎるため、体… 続きを読む 【食事】1周回って・・・
【食事】ちょっと不摂生
たまに、普段は遠ざけているものを食べることがあります。 たとえば、スーパーで売っている揚げ物。 お惣菜そのものを、自分用にはほとんど買いませんが、夫が好きそうなものを買うことは、あります。 そのほとんどが、揚げ物です。 … 続きを読む 【食事】ちょっと不摂生
【食事】青バナナ
普段買い物をする店には、めったに並ばない青いバナナが出ていたので、買ってきました。 未熟なバナナには、難消化性のデンプンが多く含まれているので、整腸作用は完熟バナナより高いそうです。 逆に、ポリフェノールは減ってしまうた… 続きを読む 【食事】青バナナ