きのうは、冬至でした。
ゆず湯に入り、かぼちゃを食べる日という認識ですが、一年でいちばん昼の時間が短い日なんですよね。
冬至は「運が向いてくる日」ともされていて、そのため邪気をはらうゆずをお風呂に入れる風習があるんだとか。
別に、体を温めて寒い冬をのりこえようとした、という説もあります。
では、かぼちゃは?
栄養をつけて、風邪予防をしようとして食べ始めたそうなんですよ。
むかしの人も、かぼちゃの健康効果を体感していたのでしょうね。
私が毎日かぼちゃを食べているのは、もう健康効果がどうとかではなく、ただ好きだから、になっていますが、もともとは抗酸化作用と、免疫力アップを期待してのことでした。
(【食事】カボチャの栄養効果)
おいしいので、食べ過ぎてしまうのが困りものですが、栄養がありますので、多少食べ過ぎてもきっと大丈夫!ということにしています。