メイン島で、どこにもいないどうぶつさんを探して入った博物館に、やっぱりデジャネイロちゃんがいました。
美術品を鑑賞中でした。
芸術作品に囲まれていると、高尚な気分にひたれますよね。
もちろん!デジャネイロちゃんは稀有な存在ですよ!
どうぶつさんの感想を聞くのは楽しいのですが、この日はまだほかにも見つからないどうぶつさんがいました。
いったん美術品エリアを出て、化石エリアに向かいました。
いました!
ジュリア様とは、以前にも化石エリアで会いました。
化石が好きなのかな?
たしかに、どうしてその姿?と思うものが多いですね。
太古のロマンを感じちゃうんですよね。
海から命が始まって、恐竜が生まれて進化して鳥になったという説もありますね。
デジャネイロちゃんのところに、戻ってみました。
ちょっと、不気味さを感じる絵ですよね。
変な島というか、同じ動物さんがいる島に連れていかれることが多くて困ってますw
デジャネイロちゃんに文句を言ってもらいたい。
ヒエログリフは、ひらがなに当てはめて単語が作れて楽しいですよ。
そうです!私もマイデザインでヒエログリフ作りましたよ。
サブ島の砂漠エリアに敷いてあります。
どうぶつさんと一緒に博物館で過ごす時間は、楽しいですねえ。
博物館に展示されている「波」といえば、これですよね。
あつ森の海外ユーザーさんに、この美術品はウケそうですね。
たしかに、こんな大波にのまれたらたいへんです!
そういう目で見たこと、なかったなあ。
えへへ、実はそうです。
感謝してもらえると、苦労して集めた甲斐があります!!
こちらこそ、見にきてくれてありがとう。
おまけ。
キャンプサイトにオオカミのモニカさんが来てくれました。
鳥島なので、お迎えすることはできませんが、キュートなオオカミさんですね!
アハッ!という口ぐせ、真似したくなりそうw